プロが教えるわが家の防犯対策術!

PCパーツから塩の感じと喉を痛めるような刺激の成分ののうなものがでてくるので、

もし、それが、コンデンサからの塩化アンモニウムだった場合。

PCケースの素材であるSECCやSPCCに孔食して影響はあったりしますか?

また、このアンモニウム塩はPC本体内の、他の材質や物質に対して
何か影響があったりしますでしょうか?

何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

PCケースの素材のSECCやSPCCを孔食する影響よりも、


電解液による回路のショート等を心配したほうが良いと思います。

確かに塩素イオンは孔食を引き起こす性質を持っていますが、
PCケースまで液漏れを起こしているならその途中の基盤などはもっと被害を受けているように思います。
また、液漏れはコンデンサの機能を損失していることになるので動作不良にもなっていきます。
孔食よりも回路のショート等が心配だと私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても助かります。

それが、、その強い塩のような成分が部屋に充満しているのですが、
問題のPC本体はとても元気なのです。

以前も別のオーディオインターフェイスで電源をいれると
塩を感じられる刺激成分が出てきた事があり、
液体は見られないのですが、部屋に充満する刺激成分が
すごいのです。

液漏れでも初期の方はこういう出方をするものなのでしょうか?

お礼日時:2016/10/21 21:11

アンモニアはppmオーダーでも臭いを感じる事ができます。



コンデンサが液漏れすると↓のようになるようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%89%AF …

アンモニア自体は弱塩基で腐食性は高くありませんし、
PC回路に使われている銅やAuは腐食するような金属ではないので腐食よりも、やはり回路のショートが心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

そうなのですか、、腐食性は高くない、、。

それが、最近中古で購入したオーディオ IFからこの匂いがして、
その後に立て続けに手持ちPCからもこの匂いがするようになり、

ひょっとして、中古で購入したオーディオIFからの
アンモニウム塩により、手持ちPC内のコンデンサ
が腐食か何かでやられたのでは?と心配しております。

その可能性って考えられますか??

お礼日時:2016/10/22 18:51

はい、パーツどころかマザボのプリント配線も切れてしまいます。

PCケースなど無くても困りませんが、配線が切れると嫌です、だって裏か表か分からないし、切れても位置がほとんど分からない。大きめの電解コンデンサに結晶が出たらそろそろHDDに待避させた方が良いでしょう。CPUもマザボも死にます。運が悪いとグラフィックボードまでやられる。
    • good
    • 0

アンモニアが気化して他の部分を腐食させる。

塩素が気化して他の部分を腐食させる。
というのはコンデンサの液量などからは考えなくて良いです。
液による回路のショートの方が可能性が高いです。

離れた機器からそれぞれ異臭がするのでいたら、それぞれの内部の部品劣化の方が大きいでしょうね。
それと、ある基盤をマザーボード等に取り付けていて、ある基盤の部品が劣化していたら、回路全体に液漏れで影響する可能性はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!