プロが教えるわが家の防犯対策術!

退職金の計算方法について教えてください。
会社の退職金規定で、基本給の月額に従業員各人の勤続年数に応じた退職金支給率を乗じて得た額とするとなっています。
基本給194000
勤続年数12年
支給率を9.6
とすると幾らになりますか?
なんだか計算する度に値が変わり訳が分からなくなってしまいました。

A 回答 (4件)

9.6か月分でしょう。

    • good
    • 0

「基本給の月額に従業員各人の勤続年数に応じた退職金支給率を乗じて得た額」


ですから 基本給の月額×退職金支給率 です。
勤続年数12年の場合の退職金支給率が9.6なのでしたら。。。

退職金は 194,000円×9.6 です。つまり 1862,400円 です。
    • good
    • 0

「基本給の月額」に「勤続年数に応じた退職金支給率」を乗じて得た額、とあるので、


基本給の月額が、194,000円
勤続年数に応じた退職金支給率が、9.6
退職金=194,000*9.6=1,862,400円

しかし、これは基礎額です。
この他に、退職事由による掛け率があるはずです。
例えば、会社都合は100%、自己都合は70%、等
退職金規定を再度ご確認ください。
    • good
    • 0

> 基本給の月額に従業員各人の勤続年数に応じた退職金支給率を乗じて得た額


この通りなら
基本給194000×勤続年数に応じた支給率9.6=1,862,400でしょ。
ただ一般に民間企業では、自己都合退職の場合と定年退職では大きく支給率が変わる事が多いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!