アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年ほど前からDTMで耳コピをしてます
しかしどうにも聞こえない部分が色々とあります
youtubeなどで投稿されている動画を見ると、明らかに聞こえない部分まで打ってあるのを見る事があるのですが、そういう人達はどういう耳をしているのでしょうか。訓練すればできるようになるのでしょうか?
コツなどはあるのでしょうか?

絶対音感はありません。実物の楽器で演奏した経験は、小学生の頃カスタネットで「うんたん」したくらいです

A 回答 (3件)

和音を鳴らしている楽器について、一番上の音だけ聞き取れてそれ以外はよくわからない、というのは多々あります。


よくわからない音は推測して鳴らしてみて違ったら修正です。
鍵盤楽器かギターを手元に用意して和音を毎日鳴らすうちにメジャーコードの響きとマイナーコードの響きは何となく耳で覚えます。
ベースラインと一番上の音が聞き取れて、メジャーコードかマイナーコードがわかれば何を鳴らしているか推測可能です。
メジャーでもマイナーでもないぞとなれば、コード進行の理論に従えばこんな音をならしてるかも、テンションノートを交えることで複雑な感じが出ているかも、定番的な進行に従ってるかも、と推測。
    • good
    • 0

オリジナルの音源も多少はおかしな所があったりしますから、採譜者が気を利かせて良いように変更している場合もあるかもしれませんね。


弾いていないけれど鳴っている倍音を、そのまま聞き取って譜面にしてしまったパターンもあるかも。

絶対音感はなくても大丈夫だと思いますよ。(^^)
コツは、主旋律とベースラインを先に取っておくと楽とか、パソコンでスロー再生したり早くしてみたり、オクターブ高くしたり低くしたりしてみる、時間を細かく区切って連続で再生してみる、前後のパターンから作曲者のクセを推測する、などはよく聞きますね。
細かなところは奏者に委ねられていたり、録音のたびに微妙に違っていることもありますので、オリジナルにも少し幅があると思って向き合うと、楽かもしれません。
    • good
    • 0

相対音感があれば耳コピできます!


また相対音感は何歳からでも鍛えられます。
こちらで耳コピについて読んでからトレーニングしてみて下さい♪

耳コピで音感を鍛える!
http://pianeys.com/ear/mimicopy/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!