dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律と経済に関する職業

自分は経済学部なのですが司法試験を目指して法律を勉強しています。(予備試験を受けるので7科目)

ですが大学ではもちろん経済学を勉強し、成績をとらないといけません。

そこで質問なのですが、法律と経済をどちらも有効に使える職業ってありますか?

ぱっと思いついたのが国家公務員なのですが、総合職の試験科目を見ると基礎科目以外は法律だけでパスできそうな試験でした。

他に思いついたのが企業の法務部なのですが、法務部なら法律と経済の知識どちらも有益につかえるのでしょうか?(コンサルタント的な感じをイメージしています。)

上記の二つがなんとなく思いついたものなのですが、これについてのご意見、及びその他の法律と経済関連の職業があったら教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

法務省の官僚は半分以上が司法試験にもパスしています。

王道です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!