プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

出産費用についてなのですが、産院により異なると思いますが、出産費用の自己負担額はどのくらいかかりましたか?、

それとやっぱり出産費用の自己負担額は、出産後退院時に一括とかですよね?

A 回答 (4件)

修正させていただきます。


出産は健康保険の対象ではありません 全額自己負担です。3割負担とか 関係ありません。
ただし、前に書いたように 健康保険(国民健保を含む)から出産育児一時金42万円が出ますので 自己負担は僅かで済むということです。
出産育児一時金は 自分で健保(組合健保 協会けんぽ 国保)に申請するほか 病院で手続きを代行してくれる場合もあります。
    • good
    • 1

国民健康保険に加入しているかどうかで決まります。


※社会保険だと負担率が1割です。

■自己負担金
健康保険適応で3割負担:15万円※社会保険だと5万円
自己負担額:80,100円+(500,000円-267,000円)×1%=82,430円となるため、

給付金:
15万円-82,430円=67,570円 となります。

この部分が3か月後に還付されます。

保険に入っていなければ、そもそも高額医療制度を利用できませんし、窓口負担は100%なので50万円です。

レセプト(請求書)は退院時に請求されますが、支払いは一括でも分納でもOKです。

分納という制度はないので、会計で内金で毎月支払いに来るだけです。
※例えば毎月2万円づつ支払って、3か月後の月末に高額医療制度の還付金が銀行振込されたら、それで残金しはらうことも可能です。
※還付金はレセプトに対して還付されるので、支払ったかどうかではありません。
    • good
    • 0

出産一時金委任払いを行った場合、


数万円ですむところから、60万くらいの間が一般的かな。
何が普通かはよくわからないけど、20~30万前後が一番多いかな。

https://allabout.co.jp/gm/gc/444124/

ということで、全部自分で払う場合は、45万~100万になるかな。
    • good
    • 0

高い病院もあるし 入院日数 分娩方法にもよる


健康保険からの給付金があるから 基本的には5万円前後でしょう。もちろん一括払いです。
健康保険からの給付がない完全自費だと50万くらいかな でも完全自費なんて病院も警戒して受け付けないよ(高級患者対象病院を除く)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!