アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一卵性双生児は偶然(または遺伝?)によってうまれるのですか?

A 回答 (6件)

ほとんどは偶然でしょうが、やたらと一卵性双生児が生まれることが多い家系があるという話を聞いたことがあります。

とすると、遺伝する可能性もあると思います。

一卵性双生児のでき方については、No1さんの紹介されているURLに載っています。受精卵が途中で二つにわかれちゃうんですね。

この、受精卵が二つに分かれる現象が遺伝的である場合、たとえば、たとえばですよ、細胞同士をくっつけているタンパク質の働きがちょっと弱いとかいう可能性が考えられますね。だから、ちょっとした刺激で分離しちゃうのかも。
タンパク質の情報はDNAにコードされており、DNAが子孫へと伝わるので、双生児がうまれやすいという性質が受け継がれるのかもしれません。

しかし、やっぱりほとんどの一卵性双生児は偶然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
まだまだ解明されていないことがたくさんありそうですね。
遺伝の可能性もあるし、偶然かもしれないのですね。分裂が起こる理由が早く解明されるといいな。

お礼日時:2004/08/06 17:43

一卵性か二卵性かどっちかわからない双子の父親です。


かつてその手の話を研究している先生に聞いたことがあるのですが、
受精卵が分裂した時点で着床すると言う偶然は母体:子宮ですか
の環境の影響が大きいのではと聞いてみたのですが、なんと複数の女性に
一卵性双生児を作った男性がいるそうで、受精した後に分裂着床
傾向がありうることも否定できないそうな。
学問的にも、これと言い切れるものはないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
どちらかわからないというのは、まだ生まれてらっしゃらないのでしょうか?
なるほど、男性・女性どちらの影響かも謎なんですね。とても興味深いです。

お礼日時:2004/08/09 17:16

うろ覚えでもうしわけないですが、偶然だったと思います。


以前本で読んだとき、卵子の周りは何か(何だったのかは失念)をまとっており、それを精子が壊して卵子の中に進入しようとして、進入すると卵子とその周りの何かとの間に硬いこれまた何か膜ができてそれいじょう進入できなくなるから、普通は1人、という話であったと記憶しています。
そのとき偶然にも2つ同時に進入すると一卵性双生児になる、というものだったかと。うろ覚えですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり偶然みたいですね。

お礼日時:2004/08/09 17:12

私は一卵性の双子です。



昔、父方の先祖に双子がいたと聞きました。
しかし、我が家では偶然なのではないかという話に
なっています(^^;

私は右利き、相方は左利き…他にも自分たちでも驚くようないろいろ面白いことばかり起きたりして、双子
って不思議だと改めて思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご自分自身でも不思議に思われるのですね(笑)
私自身は双子でも、家族が双子というわけでもないですけど、TVとかで見て、すごく不思議な現象が起こることを知り、興味を持ちました。

お礼日時:2004/08/06 17:48

あまり答えになっていないかもしれないのですが、補足で。


私は二卵性双生児の母親なのですが、妊娠2ヶ月で双子だと分かった時、担当の先生に自分の親兄弟親戚にも主人の親戚にも誰も双子がいないのになぜ?とお尋ねしたら、
(ちなみに私は自然妊娠で双子を妊娠しました。誘発剤等の治療は全く行ったことがありません)最近、双子は100組に1組程度のペースで生まれている、以前は誘発剤と双子を結びつけることが多かったが、今は普通に(私のように偶発的に)生まれていますよ、と言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
二卵性も遺伝とか誘発剤でなく偶然に生まれる場合もあるんですね。
双子についてもっと知りたくなりました。

お礼日時:2004/08/06 15:40

参考URLに詳しく専門家が、書かれていますよ。



参考URL:http://tamagoya.ne.jp/potechi/20020630.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。
参考になりました。
一卵性双生児には不思議がいっぱいなんですね!

お礼日時:2004/08/06 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!