プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アイスバーンでの運転時、
信号が赤に変わる時に、なかなか止まれないことがあります。

歩行者信号がある場合は、点滅を確認して減速する準備はできますが。。
止まるコツがありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

スタッドレスにABSついててもとまれない事は沢山有ります、


実際には簡単に止まりません、

方法は耳慣れないかも知れませんが「ポンピングブレーキ」を確実にマスターすれば面白いように比較的自由に停止出来ます、

では、どのようにやるのかなんですが、一口に言えばブレーキを踏みながら膝の屈伸と股関節を使って貧乏ゆすりをする、

判ったような判らないような、

だと思いますが、

要はブレーキを踏んでタイヤがロックする前にほんの少し緩める、又踏み込む又緩める、
此れの繰り返しです、
ABSとの共用は問題外です、大丈夫、

訓練がいります、
どんな時も足が其の動作を確実に実行できるように、足に覚えこませる必要が有ります、
バタバタとペダル付近で音が立つようなら意味が有りません、
満足な効果は得られません、

下手に(的確にやれないと)やると逆に間延びしますから停止距離は延びる時も有りますよ、
これのマスター無しでは雪上・氷結路の満足な走りは出来ないと言っても過言では有りません、

他に運転自体をサポートしてくれるものは有りません、

スピードを落とそうが車間を空け様がです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もポンピングブレーキを使いますが
ご説明された小刻みのブレーキ操作はしたことがありませんでした。
練習してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

ABSは本来止まるためのものではなく、急ブレーキでもハンドル操作でのコントロールを可能にするものです。


原理としては、滑り摩擦より遙かに大きい、最大静止摩擦を利用する理屈のため、効果的なブレーキも期待できますが。
氷の上ではどうでしょう、滑って当たり前の氷の上での最大静止摩擦って?、ほとんど当てにできませんね、ABSのない車がタイヤロックして滑るのと比較すれば、ないよりはまし?程度の差は確かだと思いますが。
先ずアイスバーンでも、確実に停止可能な速度を把握しておき、停止が予想される位置の相当手前を目標にその速度まで減速、現実に停止必要な時は、余裕でその速度のまま本当の停止位置まで進み、停止。
いざっ、となってからは、止める事は不可能、止まるのを待つしか・・と思って方が・・。その間にハンドル操作で回避可能ならば・・・・がABSです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピードを出さないこと、交差点に侵入する時は減速することに気をつけます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

ギアを落とすのが一番


アイスバーンでABSは効かないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もシフトダウンはよく使います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

こんにちは、寒冷地在住者です。


こちら、これからは交差点でブラックアイスバーンやミラーバーンが続く季節ですが、No7回答者さんが書かれているように、そういうときはABSを最大限利かせてフルブレーキを掛けるしか方法がありません。
ABS付きの車でポンピングブレーキを使うと、ブレーキを抜くたびにABSをいったんリセットすることになり、かえって制動距離が伸びますし、ブレーキ操作に気を取られてステアリング操作で逃げる余裕も無くなりますよ。

あとは、路面の状態や先行車の流れ具合と2つ先くらいまでの信号の様子(先々の様子)をよく注意・観察しながら運転することです。
そうすると、眼前の信号が変わって慌てる(ABSのお世話になる)ようなことも少なくなると思います。
こちらではABSがしょっちゅう作動するような運転をしている人(車)は少ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ABSを使うのが良いのですね。
先の信号を見るのも大切ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

黄色に点灯が見えたらもうブレーキを踏んで


もし止まれないようならABSブレーキを最大限に使いましょう。
以前、栃木県のツインリンク茂木で車の衝突回避のドライブ訓練を受けました。
その時、ABSブレーキの特性を知りました。
教官から無線でブレーキはおもいっり踏んでください。
もう踏めない位の力で踏まないとABSの性能を出せませんと言われました。
その後、地元の凍結路面で試しました、確かに違うようにおもいました。
実験程度のスピードでのブレーキングなので数字では表せませんが、ABSブレーキの能力を信じるしかないです。
あとは車間距離をしっかり取ることが重要かと思います。
個人的な意見ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教官から指導を受けのですね。
普段、ABSがかかったとき、それほど強くブレーキを踏んでいなかったように思いますので
今度試してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

雪国交差点は、停止から発進する際に スタッドレスタイヤで 凍った路面を


磨いてしまいます。カーリングで 滑りを良くする為にゴシゴシやりますよねー あのような感じに 磨いてしまうので
路面がつるつるで滑り易いです。

交差点でブレーキ掛けたら滑ると思って運転する事。
スタドレスタイヤは、合図バーに強いものを履くこと 摩耗していたら交換。
信号青でも 減速して徐行で通過する感じで 交差点侵入
交差点通過直前に 黄色になっても 慌てず 減速しながら通過を選びましょう。
交差点 赤信号で停車時 信号青で発信の際 対向車線から滑って通過してくる車両が有ると考え左右確認をしっかり行い 安全確認してから発進です。

面倒とか 後続車に煽られるなど 気にされる方は、滑って事故るので 乗らないほうが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交差点付近では減速することが大事なのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

運転テクニックには様々ありますが、すべて自分中心で、止めたり操作しますが。


アイスバーンは、氷の心次第です。止めるのは、スピードを出さないこと以外、ありません。できるだけ、信号などが青の場合は、変わることを想定しておくことです。
赤から変わる時は安心ですが、それ以外は、注意することは、アイスバーンでなくても、常に必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピードを出さないよう気をつけます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

止まれる距離を把握しておけば、どのくらいの距離で停車の判断をすればよいのか分かる。



気付いたときには赤信号に突っ込んでしまうような速度で運転しないことが一番だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

止まるまでの距離ですか。意識したことはありませんでした。
気をつけてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

まずは凍った路面も雪道も「急」が付く行為はしない。


と言うのが基本です。
交差点のかなり前で速度を落としアクセルは踏まないで交差点の近くではポンピング(軽く踏んでは止めてまた踏むの繰り返し)
マニュアルのならニュートラルとかクラッチで切れたけどオートマでノーマルタイヤでは他には思い付きません。
とにかくゆっくり踏んでも間に合うように止める他はなく
冬タイヤに履き変えない限り技はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スピードを出さないこと、ポンピングブレーキですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

確実にすべらんだろうと思えない道路の時は、スピードあまり出さないことですね。


あとは、多少赤でも行っちゃったほうがいいです。
警察いれば捕まるかもしれないけど、急ブレーキで滑ったらおんなじですし
スッリップする危険性ありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにスリップして事故になるよりは
渡ってしまったほうが安全かもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/04 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!