プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時が始まったきっかけって何なんですか?

A 回答 (6件)

物理法則は、時間独立であると言われます。


時間の経過を前提とせずに成立しているという事です。
相対性理論において、絶対時空は否定され、時間軸の
方向は相対運動によって異なる&時間の経過速度は
相対運動によって異なる事が明らかとなっています。
また、量子論において、そこにおける有限な存在性は、
認識される事によって生じている事が判明しています。
つまり、存在(空間)は認識体(時間)との相対により
生じている=時間(自我仮説)と空間(環境仮説)は
相補分化しているのです。

我々が時間を感じるのは、記憶=過去によってです。
時間は過去にしか存在しないのです。
見えているのは、相互作用の遅延効果により、昔の姿に
過ぎません(今見えている太陽は8分前)。
一方、我々はその物の存在を見ているようですが、実際に
捉えているのは、感覚器官表面での相互作用に過ぎません。
五感の相関した経験の蓄積において、新たな情報性の高い
先行感覚(光=視覚、音=聴覚)の相互作用パターンに対し、
より生理的な感覚を励起させる=そこに行けば何が起きるか
予想する事が、空間的広がりの実体なのです。

「過去=経験」に基づく「予測=未来」こそが、時空の
広がりを生んでいるのだ。
「経験=時間の流れ=時間軸」と、「予測=空間の広がり
=時間軸」の相補分化。
そして、相対性理論において、超光速でエネルギーが虚数に
なる事は、時空において自乗で作用する事によって、負エネ
ルギーの粒子=時間軸逆行と等価となるのです。
要するに、粒子が過去からやって来て現在で相互作用して
未来へ去って行くという通常の現象が、現在からの過去
(超光速)と未来(光速下)の対発生の等価として得られ
るのです。
運動量0から無限大速度に至る連続的変化=1本の軸が、
光速を境界として、「超光速=過去=経験=時間軸」と
「光速下=未来=予測=空間軸」として、仮想的な延長に
おいて直交基底を成すもの(0.5次元)となるのです。
その「仮想」とは、原理的本質において「超弦(存在性)=
量子定常波」として、あるいは「感受(認識性)=感覚器官
表面での量子相互作用」として、光速に還元されるものを、
経験的に階層現象性を表面的に(いい加減に)捉える事で
派生する非光速性に基づく、実際には“生じていない”もの
なのです。
「時が始まったきっかけって何なんですか?」の回答画像6
    • good
    • 0

人類史上「時」を観測出来た事は無い。


観測しているのは「運動」。運動の状態がAからBに変わった、その間を時として定めた。

運動の始まりは、宇宙が始まり、そこに物質が出来たから。

空間だけが広がっていて、何も無ければ運動は存在しないから、時も存在しない。
    • good
    • 1

そもそも「時」(時間)については、未だに判っておりませんね。



確か『科学雑誌ニュートン』(何年何月号なのか?も忘れた)に載っていましたが、「時間とは永遠の流れ(アナログ)」「過去から未来へ一方向」と認識されておりましたが、どうも違うらしい。
「量子化」とか「プランク長」に絡むかどうかは覚えておりませんが、時間をつかさどる粒子が存在し、断続(デジタル)である可能性が有るとの事です[勿論、現段階では仮説です]。

すると・・・私の勝手な解釈ですが・・・我々が存在する宇宙(3次元空間?4次元次空間?超弦理論が予言する高次元次空間?)における「時」(時間)は、その粒子が発生した時点から始まった。それが、ビックバンの後なのか、インフレーションの後なのか、もっと前[例えば我々の宇宙から見た親宇宙が出現した時]なのかはわからない。


あと、同じく『ニュートン』で「タイムマシーン」を特集として取り上げた回が有りました。
現在の仮説では「タイムマシーン」は実現可能。
その方法は幾つかあるが、マイクロブラックホールをエキゾチック物質で巨大化&保持させ、そこにできるワームホールを利用することで過去に戻れる。
このタイムマシーンシステム内では時が止まっているため、計算していくと・・・光子が無限にループして爆発してしまうそうです。
家に帰ればその時の号が有るのでもう少し信憑性の高い文章を書けるのですが・・・ごめんなさい。
    • good
    • 0

旧約聖書、「始めに言葉があった」


ビッグバン宇宙論、その時。
振動宇宙論、始まりなんか無かった。
定常宇宙論、始まりなんか無かった。
    • good
    • 0

難しいですね。



かつて時は止まっていて、あるときに動き出した。その「時」って何かを見極めないといけませんね、まず。
でも、そのそもそもの「かつて」って、何なのでしょうね。

時には始まりも終わりもない、とすると、この場合でもその「時」って何かを見極めないといけませんね。

ということで、まずは「時間とは何か」を見極めてください。
それが見極められているなら、それを書いてほしいなあ。
    • good
    • 0

そうだなあ。


宇宙創造の命題と同じく 難しいなあ。

相対性理論にあるように 物質は早く動くか 強い重力下では時は止まっていく。
宇宙が一つになるくらいのブラックホールでは 無限に近く 時が止まった状態になるだろう。
いわば「超引きこもり状態」の子供みたいなもんだな。

それがある日「もうこんなのは嫌だ 俺は変える 自分を変える」みたいにインフレーションを起こして ビックバンとなったと。
それと共に「変化の証を」と 時が始まったとか・・・

いや やっぱりペレキューデースのクロノスの方が もっとマシな話だな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!