アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の親と同居していた弟のお嫁さんが、酷い嫁いびりをされていました。
私は結婚して家を出ており弟から聞いたら、人格や職業を否定する言葉、言ってはいけない言葉、姑の言うことを聞けないのなら出て行けなど、私たちのいない所では無視をしていたと聞きました。
私が見る限り仲良かったし、私は母から、お嫁さんが産後ダラダラしていたと聞いていて、私が親によくしてあげてねと言ってもよくしてくれないから、お嫁さんが悪いのだと思っていました。嫁ぎに来る覚悟がなかったと言ってしまいました。
後々弟から聞いた話、お嫁さんは自殺行為をしていたと聞きました。
今はもう弟たちは別居しており、お嫁さんは私たちに会うのが無理だそうです。
今後お嫁さんとどうしたらいいですか?
また、こんなことをした親と私はどうしたらいいですか?また仲良くできますか?
普段、私に対しては優しいです母です。嫁いびりはしないと言っていたのに。
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 母は嫁が悪いの一点張りです。
    世の娘息子さんがたは、こんな親でも仲良くできますか?
    弟は母と修復不可です。

      補足日時:2016/12/06 04:19
  • みなさん、ありがとうございます。ヒートアップしてしまいすみません。私も結婚しており、お嫁さんにも母にこれくらいしてよ!って気持ちがありました。私はお嫁さんに、母は孫の育児にアドバイスしたかったけど控えてるとか、産後もダラダラして何か手伝えれないの?とか言ってしまいました。加担と言われても仕方ないです。同居解消後、弟から産後うつだったことも聞きました。私たちの前では元気だったので気がつかず。私はお嫁さんのことを気遣ずに親だけを見ていました。修復不可なのも仕方ないです。
    一般的な意見を聞きたいのですが、今度私は里帰りをするのですが、こんなことをした母に子どもを抱かせることはできますか?

      補足日時:2016/12/08 01:08

A 回答 (25件中11~20件)

親戚に似たようなケースがあったので状況お察しします。


女同士、嫁姑の問題はややこしいですね。
女という生き物は群を作りたがり、自分の群を守るために残酷なほど排他的な気質があります。
あなたのお母さんが「悪気がない」とは言ってもお嫁さんを目の敵にしていたのそういう所以でしょう。
でも良識ある姑なら息子の嫁が気に食わなくても息子のために上手く付き合います。
あなたのお母さんはおそらく非常に思慮の浅いお人なのでしょう。
けれども貴女にとっては母親ですからね。
貴女自身にも排他的な気持ちも多少あって、母親を責めきれないところがあるのだと思います。
幸いなのは貴女が一緒になって嫁の悪口を言って嫁を排除しようとしないったことです。
お嫁さんはもう帰って来ないかも知れません。
でももし帰ってきたとして、できることはお母さんに変わって「辛い思いをさせてごめんね」と言って味方になってあげることかな、と思います。
    • good
    • 3

娘をもつ人は、無意識に嫁と比較することがある。

と聞いたことがあります。
育った環境が違えば、生活習慣においても、お互いに違和感を感じることが多々あります。

お母様の自分が楽をしたい、動かしたいように動かない、という言葉に違和感を感じました。
お嫁さんは使用人ではありません。お母様は考え方を改めた方がよいと思います。
産後、人によって体調まちまちなのは、お母様も質問者さまもご存知なのでは?母乳の出の良し悪し、子供の発育の様子、睡眠時間を削っての育児など。子育てをした女性なら、その大変さがわかるでしょうに。人の心の痛みがわからない感じない人に育てられてしまったのでしょうか。

偏った考えのお姑さん(お母様)の言い分をうのみにしてしまった質問者さま。
心ない言葉を浴びせられて、自殺未遂までしてしまった義妹さん。おそらく、皆さんとの関係修復はできないでしょう。

弟夫婦が親御さんとの同居を解消された今後は、質問者さまがご両親の近い将来を看ることになることと思います。
お母様は楽をしたい筈が、余計に大変なことになりましたね。

質問者さまがお父様健在のうちは、お母様と仲良くされ、もしもやがてお母様が1人になったときはわからない、というのもどうかしら。1人の時こそ、助けてほしいと思いますよ。

お嫁さんに対しての仕打ちがあったことも、すべて受け入れてお母様と仲良くされるのか、指摘した上で、改心させて仲良くされるのか。
どちらがよいでしょうね。
    • good
    • 3

遠くいる人より、近くの人〜同居人等〜には、厳しくなるものです。


同居のストレスが、お互いを、ぶつからせたのだと思います。
優しいこころで、お嫁さんには、遠くから、接してやって下さい。
貴方には、お母さんは、お嫁さんにしたようなことはしませんよ。
やはり、他人には、違和感があり、それが。同居で、大きくなっていったのだと思います。
昔からある、嫁姑戦争です。
どちらが悪いというのではないかもしれません。
    • good
    • 1

No6です。


お礼みました。

>遠方から来たお嫁さんの前で、娘は近くにいたほうが安心と母が言っていたぐらいなので、お嫁さんより娘の私が母が望める通り動けるので、お嫁さんみたいなことをされることはないと思います。

すいません違います。
あなたが母が望むように動くのではなく、
お母様をあなたが望むように動かす(お願いする)ということです。

あなたとお母さんが、お母さんとお嫁さんの立場を演じるて、お母様にお嫁さんの立場を体で体験してもらうのです。

>母は早くラクがしたいと言っていて、母の思うようにお嫁さんが動かないのが気にくわなかったようです。
あなたがラクをするために、お母さんをあなたの思うように働かすのです。
たとえば、あなたはこたつに入ってテレビを見ていて、
決して、自分からは動かずに、「お母さん、食事の後片づけお願いします」と言葉は丁寧にお願いするのです。

お母さんが「嫁いびりはしない」と信じている嫁いびりを、あなたがお母さんに対して実行するということです。

あなたが言うのは、
 「xx、お願いします」

 「これがお母さんがお嫁さんにしたことだよ」
だけです。頑張ってください。
    • good
    • 0

誤「あなたがもう少し機を使えればよかったのにね」


正「あなたがもう少し気を使えればよかったのにね」
です。
失礼いたしました。
    • good
    • 0

>母から何か言われても適当に返事しておけばいいのに、


>2年も同居していて母の性格をわからないお嫁さんのほうが悪いし、
>親によくしなかったお嫁さんが悪いと思います。
すごい理論ですね。
ちょっと絶句してしまいました。
自殺行為までした弟嫁さんのことは全く気にならないのですね。

あなたの母親は、よそ様のお嬢様を自殺未遂に追い込むまでの嫁いびりをしたのですよ。

あなたが母親と仲良くすることは勝手です。
ですが「弟嫁の方が悪い」などと主張するのはおやめになった方がよろしいのではないでしょうか。
自殺未遂までした人間に対して
「あなたがもう少し機を使えればよかったのにね」
などと心ない言葉をかけてしまえるのですね。
あなたのお母様の嫁いびりも相当なものだったことでしょう。
この母親にしてこの娘あり。あなたのこのご回答で思い知らされました。
弟様が常識ある方で本当に良かったです。
    • good
    • 16

性格的に、理解しがたいほど違う性格で、


かつ精神年齢が低い場合、いびりやイジメは起きると思います。

同居をやめたのは、よかったと思います。

お嫁さんはいじめられる側の立場で精神病・自殺行為となると、
お姑さんとの関係修復は遠そうですね。
歩み寄るべきはお姑さんのほうですが、
もしお嫁さんのほうから関係修復となると、それこそ悟りの境地に達するほど慈愛に満ちていないと
難しいだろうと思います。


お姑さんも、まだ元気だとよけいにいじめますから、
つらいですが「お姑さん自身が、お嫁さんに助けてもらいたい」状況になるまで、
歩みよりはないだろうと思います。

いじめる側の人は、いじめられる側の人の助けを必要とした場合、
相手の機嫌をとる必要が現れた場合、ぱったりといじめなくなるものです。
相手が悪いかどうかは実は関係ないんです。
    • good
    • 4

>こんなことをした親と私はどうしたらいいですか?また仲良くできますか?


>そんな母と私ぐらいは仲良くしてもいいですよね?
ってことなので
「いびりに加担してしまった弟嫁に謝りたい。仲直りしたい。」わけじゃなくって
「いびりするような母親だったけど、私くらいは仲良くしてあげたい。」ってことですよね。
いいんじゃないでしょうか。
弟嫁とは絶縁のお話も出ているようですし、
今後弟夫婦とは一切関わらないようにするのであれば、
あなたと母親が仲良くしていようがいまいが、弟夫婦は気にしないと思いますよ。

ただし、中途半端に「私はそんなつもりなかった」とか「母の言うことを鵜呑みにした結果」とか、
そういう言い訳は弟夫婦には言わない方が良いと思います。
一方からの情報だけで他人を攻撃した時点で、弟夫婦にとってあなたも母親と同類にしか見えないでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

母から何か言われても適当に返事しておけばいいのに、2年も同居していて母の性格をわからないお嫁さんのほうが悪いし、親によくしなかったお嫁さんが悪いと思います。私が謝ることはないと思います。でも、お嫁さんのことは心配です。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/06 19:24

お嫁さんが質問者さんにも会ってくれないなら、もうどうしようもない気がします。

フラッシュバックさせても良くないですから、そっとしておきましょう。

お母様への対応は、今回の件で質問者さんもお母様の事をお嫌いになられたのでしたら避けても良いかと思いますが、お嫌いになられていないなら以前と同じように接すれば良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/06 19:11

>こんなことをした親と私はどうしたらいいですか


お母様を本当に愛しているか、学習してほしい、改心してほしいと質問者さんが思っているかどうかによって、対応は変わってくると思います。

>母は早くラクがしたいと言っていて、母の思うようにお嫁さんが動かないのが気にくわなかったようです。
>そんな母と私ぐらいは仲良くしてもいいですよね?
「仲良く」の内容によると思います。

>父に母が生きている間はどうしようもないと言われました。
もし、お母様を本当に愛しているならば、学習してほしい、改心してほしいと思っていらっしゃるならば、「目には目を歯には歯を」の通り、
 「あなたの思うようにお母さんが動く」
ように、つらいでしょうが、お母さんに接したらよいと思います。

お母様が文句をいったら、チャンスです。
「これがお母さんがお嫁さんにしたことだよ」と諭してあげてください。
期間は、お母様がお嫁さんに接していた3倍くらいがいいかと思います。そのくらい時間をかける覚悟をしないと身に沁みませんので・・・

お母様に学習してほしい、改心してほしいと思わない程度にお母様を愛しているならば、さわらぬ神にたたりなし、火の粉がかからないように、この件にかかわるのはやめればよいだけです。お父様と同様に、死ぬまで治らないとあきらめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遠方から来たお嫁さんの前で、娘は近くにいたほうが安心と母が言っていたぐらいなので、お嫁さんより娘の私が母が望める通り動けるので、お嫁さんみたいなことをされることはないと思います。
でも、介護となればあんな母みれないです。

お礼日時:2016/12/06 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています