dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デグーの防寒対策について
デグー飼っている人のみ、回答して頂けると助かります。

つい先日2ヶ月のデグー♀を飼いはじめたのですが、防寒対策がわからないので参考にさせてください。
外付けで、60Wのペットヒーターをつけていて、サーモスタットも取り付けています。
後ろと右側にビニールのテーブルクロスを取り付けています。
寒い朝の間だけ、エアコンを4時間程付けています。
デグーがペットヒーターにべったりくっついてるので、火傷しないか心配です。
対策として、かごをしきり代わりにしてヒーターを覆って少しケージとの距離を明け、その近くにタオルが入ってるかごをおいてあげて、ケージにタオルケットをかけてあげようかなと思います。

①デグーがやけどしないか
②仕切りをつけたヒーターにタオルケットを被せても火事にならないか
③ケージが大きいので、ケージ全部は温めきれないので他に防寒対策するべきか
④24時間、最大どれくらいヒーターつけっぱなしで大丈夫なのか(つけっぱなしで出かけるのは大丈夫か、つけっぱなしで出かける際の注意点があれば教えて下さい。)
⑤おしっこやフンが電球に付いた際に爆発すると聞いたのですが、本当でしょうか。また、布や木、ビニール等が近くにありますが、温め続けて燃えないか心配です。
⑥旅行等で出かける際、エアコンつけっぱなしでヒーターをつけないか、ヒーターのみでエアコンをつけないか、安全面、電気代等含めてどちらの方が良いでしょうか。

たくさん質問してしまってすみません。
私は不安症な所があって、色々調べたのですが、あんまり防寒について詳しく書いてあるものが無かったので、質問させていただきました。
言葉足らずな所があれば言ってください、補足します。
ちなみに、ケージはこんな感じです。かじり木は見にくいですが下に置いてあります。砂場は、衛生的に10~30分程だけケージに入れると良いと書いてあったので、外してあります。
まだまだグッズが少ないので、防寒対策以外にもケージの件でなにか指摘等あれば教えて下さい。

「デグーの防寒対策について デグー飼ってい」の質問画像

A 回答 (1件)

小動物用のペットヒーターよりも、小型犬用のこのようなヒーターがオススメです。

ダンボールでゲージが隠れるくらいの箱をつくってゲージの中に一緒に入れておくだけで小動物にとって快適な温度になります。この写真のユカペットというヒーターは万が一かじっても感電しないようになっています。オススメです
「デグーの防寒対策について デグー飼ってい」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい、すみません!

小型犬のヒーターは全く調べていなかったので参考になります!ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/13 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!