dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が結婚することになりました。予算の関係もあり友人だけで集まってするお金のかからない結婚式です。神父さんも本物の方にお願いすることも出来ず、友人だけですることになったんですけど、よくやる神父が、新郎新婦に質問する内容とはどんなものがあったか教えてください。

A 回答 (3件)

こんなのがありました。

お使いになるかどうかは別にして。

7)誓 約   

それでは先ず始めに新郎に結婚の誓約をいていただきます。

☆・・・・・・・・・・・・・                  あなたはいま、この女性と結婚し神の定めに従って夫婦となろうとしています。あなたは、その健やかなときも、病めるときも、豊かなるときも、貧しきときも、この女性を愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、そのいのちのかぎり、かたく節操を守ることを約束いたしますか。        

 ☆(約束いたします。)  ハッキリと大きな声で。  

  続きまして新婦に結婚の誓約をしていただきます。

 ☆・・・・・・・・・・・・・                       
あなたはいま、この男性と結婚し神の定めに従って夫婦となろうとしています。あなたは、その健やかなときも、病めるときも、豊かなるときも、貧しきときも、この男性を愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、そのいのちのかぎり、かたく節操を守ることを約束いたしますか。         

 ☆(約束いたします。)  ハッキリと大きな声で。

この回答への補足

とても参考になりました。とりあえず↑感じでやっていこうと思います。ありがとうございました。

補足日時:2004/08/08 21:22
    • good
    • 0

本来神父さんはプロテスタント、カトリックによってもちがいますが、聖書の引用をします


だから妙に説教じみた事ばかり話す方もいれば、聞こえの良い話をする方もいます
ようは新郎新婦に伝えたい事を話せば良いのです

で、最後に新郎新婦にお互いの決意(ここが質問形式ですね。どんなときでもお互いを支えあいますね?的な内容が一般的ですが、自由な言い回しで全然平気です)を誓わせて、指輪の交換してキスして終了です

せっかく友人でオリジナルの式をやるのですから、ちょっと脱線した感じでも良いのではないのでしょうか?

オリジナルの結婚証明書(双方の父親に承諾のサインさせる物。自分のときは木で出来た素敵なボードでした)を手作りしてみたり、賛美歌の代わりに一般的なポップ曲を皆で歌ったり・・・

他にはない素敵な式が出来ると良いですね!

この回答への補足

とても参考になりました。
ありがとうございますm(._.)m

補足日時:2004/08/08 21:22
    • good
    • 0

…この内容って、宗教に関係し、尚且つそれを冒涜しかねないと思うのですが。


宗教にこだわらず、人前結婚式とすれば良いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
またよろしくお願いしますm(._.)m

補足日時:2004/08/08 21:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!