プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、スナップ写真を撮るために
ミラーレス機の購入を検討しています。

自分の中でいいなと思っているのは
α7Ⅱ G8 です。

どなたか詳しいかた
教えてどちらのほうがスナップに
向いているか教えていただけませんか?

実機は実際に見て触ったことはあります。

どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    スナップという言葉なのですが、基本的に私も「ノープラン」で撮影をするつもりです。
    もちろん場所は決めていきます。

    キャノンやニコンなどの一眼レフは重い印象があり(ソニ7ーαなども重たいかも知れませんが)
    ミラーレス機に絞って質問をさせていただいた次第です!

    スマホやコンデジはまったく考えておらず、一眼レフもまったく視野に無いという感じです!

    ソニーα6300やリンクもいただきましたGX7MK2も考えたのですが
    すこし小さい感じがしたので、大きくて比較的軽めの2機種にしました。
    ※理由はSONYとPanasonicが好きだからというのもあります。

    センサーのサイズはまったく違いますけど、いろいろと勉強及びお話を聞いて
    決めたいと思っています!

    実機は触ったことがあるので、ルミックスも結構気になっているのが
    正直なところですね!

    このような補足で問題ありませんでしょうか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/15 11:34

A 回答 (8件)

#6です。


補足をありがとうございます。
何も問題ありませんよ。

まずボディサイズの件ですが、意識的に大きめのものをチョイスしたということですので、それであれば何も言うことはありません。

センサーサイズですが、これはもうご存知かと思いますが、大きいほうが高スペックと言えます。
しかもカメラのスペックにおいて重要度が高い部分でもあります。
ですから、単純にスペック優先で考えればα7Ⅱを選択するのが妥当です。

注意点はフルサイズだから、高スペックだからといって、必ず納得のいく結果に結びつくとは限らないということです。
それを使えば誰でも達筆に書けるボールペンが存在しないのと同じです。
「どのカメラがいいですか」という質問だと、どうしても高スペックの機種を褒めちぎる回答が増えるので、「そうか… そういうカメラを買えばド素人の自分でもキレイに撮れるんだ…」と勘違いされがちなのですが…

前回答で「練度」という言葉を使いましたが、それはこの部分に関わってきます。
練習とか勉強って言うとやっぱり嫌がる人が多くて、結果的に亜流のやり方になりがちなのですが、それではなかなか思うようにいかなくて、最終的には興味を失う人が多いです。
特にレンズ交換式は、大きな期待を持って購入する人が多いので尚更なのです。

もうひとつ、フルサイズはレンズが高価になりがちだという注意点があります。
レンズ交換式を使っていると、誰しも次のレンズに対する欲望が生まれるものなのですが、その都度結構な出費を考慮しなければいけません。
もちろん、これは財政に余裕があるなら気にする必要はないことです。

前回答でも書きましたけど、今回の場合シンプルに気に入ったものを第一候補として煮詰めていっていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#6さま

ありがとうございます!
やはり自分が持ってシンプルに気に入ったのもがいいと感じました。
理由としては、昨日ヨドバシカメラに行き、PENTAXのK-1を見てきました。

その前にもちろんα7Ⅱも確認していたのですが、PENTAX K-1のほうが
明らかに良いと差を感じました。

まったく別のお題といいますか、別のものになってしまい申し訳ありませんが
実際見に行って感じる、気に入ったものを第一候補として煮詰めていっていく
ということをご教示頂きありがとうございました。

今回はK-1で検討をしていこうと思います!

お礼日時:2016/12/16 08:32

型番は略さず書いて欲しいですね。



ちなみに、
・ハイエンドコンパクトデジや一眼レフでなく、何でミラーレス一眼なのか?
・どんな基準でソニーα7Ⅱ・ルミックスG8の二択に至ったのか?
・交換レンズ・ストロボ・その他アクセサリーの構成をどう考えているのか?
・目指すレベルは? このカメラに何を求めるのか?

ソニーα7Ⅱは35mm判フルサイズ機。ルミックスG8はマイクロフォーサーズ機。
ソニーのツアイスブランド交換レンズは法外な値段。
G8の交換レンズは豊富だが、パナの手振れ補正はレンズシフト式。オリはセンサーシフト式。ゆえにズイコーレンズだと、手振れ補正なしになります。

何れにしろ、問いに答えて頂かないと回答は困難です。
    • good
    • 0

「スナップ」というのは個人で解釈に違いが出やすい言葉でして、質問者さんがどういう意味でこの言葉を使っているかというのがとても大事なのですが…



これは私の勝手な解釈です。
私は、被写体もその被写体をどう撮りたいかのイメージもできていて、それに向けてあれこれ策を巡らせたり準備を整えた段階で、もうそれはスナップとは言わないと思っています。
そしてこういう目的・目標が定まっているケースで機材を考える場合だと、やっぱりそこに沿っての選び方をするのが理想的と言えます。

では私の考えるスナップはどういうものかと言いますと、「ノープラン」の撮影です。
場所くらいは「東京駅付近で何か撮ろうかな…」程度には決めますけど、それ以上は特に考えず、思いつくまま気の向くまま、結果は後からついてくる的な発想でひたすら撮る… こういう撮影です。
撮影のマナーだけはきちんと考えないといけませんが。

そして私の考えるスナップにおいてだと、向かないカメラというのは存在しないのですが、できれば軽快さに優れた機材のほうがいいと思います。
たぶん現在スナップに最も適しているのはスマホでしょう。

でも恐らく「いや… スナップとはいってもできるだけキレイに撮りたいので…」ということになってくるかと思います。
ただそれは機材もさることながら、どちらかというと「練度」に依存してきます。
このあたりは分かりにくい話なので、とりあえず今はこれ以上触れないでおきます。

α7ⅡとG8… 先程も書きましたけどスナップに向かないカメラはありませんから、シンプルに気に入ったものを購入したほうがテンションも上がって楽しいのではないかと思います。

ただ私が純然たるスナップ目的で選ぶなら、軽快さを考慮して、もう少しこじんまりとしたカメラを狙います。
レンズが大きくなりがちなフルサイズやAPS-CよりはG8のようなマイクロフォーサーズ… ボディもG8より一回り小さい「GX7MK2」あたりから検討したいです。
http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk2/index.html

もしくはコンデジもアリかと思います。
ちょっと良さげなのは馬鹿馬鹿しいような価格なのが難点ではあります。

最初に書きましたけど、もし質問者さんが私が書いてきたことと違う観点で「スナップ」を考えているなら、話が根底から変わってきます。
その場合は補足を入れていただければ改めて回答させていただきます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

α7Ⅱでしょう



α7Ⅱはフルサイズ
スイッチ操作が片手でオン
ファインダー自動切換え
アイスタートAFできる
カメラが軽い

各メーカーもそうだが
レンズ資産の活用はレンズの発展を遅らすだけ

前回の質問にも乗せました

    • good
    • 0

どちらのボディーがとかの疑問の前に、どの様な画角で風景を切り取るかの方が重要でしょう。

そしてそれに見合ったレンズを選ぶこともです。両方とも性能的には申し分無いですが、イメージサイズが違うので同じ焦点距離のレンズでも画角は違います。そして人によって好きな画角は違います。
何か一本と言われてズームレンズを選ぶ人が多いですが、スナップなら単焦点レンズの方が身軽で画角を調整する手間も無いという点でオススメです。無駄に大きくて重いレンズで気軽にスナップ撮影なんてあり得ないでしょう? つまり、そういうレンズがある方を選ぶのが正解と言えます。

双方を純正レンズのラインナップだけで見比べた場合ですとルミックスの方が単焦点の広角~標準レンズのラインナップが多いようです。α7の方はフルサイズとAPS-C専用が混在しているので一見して玉数は多く見えますが……

似たような予算でスナップ撮影用なら、個人的にはEVFと光学ファインダーの両方を備えている富士フィルムのXpro2にXF35㎜F2Rが好みですね。
    • good
    • 1

何をどう撮りたいかという話だけど、、、


背景などをぼかしたいとする場合は、映像素子が大きいほうが(同じF値のレンズの場合)有利になる。
(まあ、将来的にはレンズが複数になってデジタル処理で可能になるだろうけど)
    • good
    • 0

α7Ⅱはフルサイズ、G8は3/4


コスパとか考えなくてよいなら、この二つから選ぶなら、αにするな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりフルサイズのほうがいいのですかね?
ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/14 11:36

性能機能とかは「置いておいて」。


スナップならば気軽にが良いので、ご自身の手で違和感ない方を。
ボタン、スイッチ操作に無理ないものを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/14 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!