プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めてミラーレス一眼の購入を検討しているのですが、詳しい方にオススメのボディやレンズを教えて頂きたいです。

私自身、今までスマホでしか撮影経験のない初心者になります。

色々調べてみた結果、候補として見つけたのが、sony a7ivです。

レビューを見ていると、高額なフラッグシップ製品にも劣らずの性能、初心者にも比較的扱いやすいとの事、また動画撮影でも良いとの事で惹かれました。

それでも私には中々の値段です。
まずは練習用機を購入、慣れたら買い換えなども考えましたが、どうせなら最初に良いものを買って、長く大切に使っていきたいなと考え、a7ivに辿り着きました。


範囲は広いのですが、撮影対象は自然、夜景、星空などの風景写真、生き物などをメインに考えています。

また勿論撮影スキルや編集力も関係はしてくると思いますが、自身のsnsなどにアップ、宣伝やある程度仕事にも使えるような写真が撮れるカメラが理想です。

そこで質問なのですが、私の用途や考えからして、初めてのカメラはa7ivで問題ないでしょうか?
他にベストなカメラがあれば是非知りたいです。

またレンズも沢山ありますが、複数も買える余裕はないため、汎用的でスタンダードなレンズ、まずはこれみたいなオススメがあれば知りたいです。

一応レンズキットもあるようですが、そのレンズの評判は良くないようです。

安く済めば良いですが、予算はボディ、レンズ合わせて40前後で考えています。

具体性に欠ける内容と思いますが、何方か教えて頂けますと助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私はもともとフィルム時代からのCanonユーザーでですが、近年のソニー製品は素晴らしいですね。



で、EOS1D+高級Lレンズ数本で10㎏三脚いれると15㎏のシステムより、写真は「出会い」その時にカメラなきゃ何にもならない…ということからハイエンドコンデジを持ち歩き、最近はハイエンドコンデジに不足している超望遠域を考えソニーRX10M3にしました。(現行M4=20万円くらい)
最近はこれ一つで十分と思えるほどよくなっています。
まぁ初心者にも最適なカメラかと思います。


>複数も買える余裕はないため、汎用的でスタンダードなレンズ、

そんなものは「幻想」でしかないです。必ずメリット、デメリットが存在します。
唯一、汎用的でスタンダードなレンズというなら「キットレンズ(Wズームセット)」がお勧めです。

フルサイズ機+高級レンズを使用していた私がなぜ1インチセンサー機を持とうと思ったか?たぶんわからないかと思います。

個々の考え方や使用状況によって最適解は変わるということです。

何を使用してよいかわからないならキットレンズを使用するのがベストですし、それでそのレンズの何が悪く何が不足か判断できてから、その次のレンズを購入しないと宝の持ち腐れ的な使用しかできません。

ダメ出しばかりしている評価など、マウントおたくの承認欲求みたいなことでしかありません。

極端な例を言うと、EOS7Dが出た際にネットでは多くの方が「Jpeg-Lでは描写が甘い、Mだと鮮明」というデマが横行した時期があります。

それを聞いて友達のカメラ屋に行ってデモ機の7Dを三脚に設置して使用したらLは超鮮明でした。

また、あるレンズは「ピントが甘い」というデマも飛び交いました。
結果は「ちゃんと三脚に設置してレリーズ使用して撮影しましたか?」という問いかけに「だんまり」でしたね…

いつの時代もそういうのがいるわけです。
話し半分に聞いておいた方が良いですよ?
じゃないと無駄金使います。

キットレンズにはキットレンズの良さがあるし、「画質」としてはプロでも見分けがつかない写真が十分撮れます。(というかコンデジでちゃんと三脚立ててレリーズ使用して撮った写真もプロでも判別はできませんし…プロはそもそもそんなのには興味はないですし…)


「写真」は芸術としての地位があります。
芸術=作者の力量による部分が大きいので、機材がどうのこうのダメ出し言ってるのは初心者に近い人だけですね。

ただ「私には扱えない、わからない」ってのはありますけどね。

それなりに使い倒してから言うべきですし、使いたおせる能力あれば言わないってのも真理なんで、私はスマホのカメラすらけなせません。
普及型スマホのカメラでも十分きれいな写真は撮れますね。シチュエーションはかなり「限定」されるけど‥

という訳で「万能」といういみでのRX10の選択になります。
万能機はシャッターチャンスに対し有利この上ない…

唯一、スリープからの立ち上がりが遅い…

このようにキットレンズの
なりがどう悪くて、それが自分の使用にどうかかわるのか?を自分で判断してその理解した「不足」を補うレンズを購入すべきです。

一応余計なお世話とは思いますが…
・センサーサイズの大きさは絶対(完ぺき)ではない
・手振れ補正は絶対ではない
・高級レンズは絶対ではない

=カメラ(道具)の要素ではなく使用者の要素がかなり大きく影響する…というのを頭の隅にでも記憶しておくと、良い機材を選ぶことができます
    • good
    • 2

>自身のsnsなどにアップ、宣伝やある程度仕事にも使えるような写真が撮れるカメラ



その内容であれば、フルサイズでなくても良いと思います。35mmサイズでのレンズの被写界深度や画角がこびりついている人には、フルサイズでないと違和感が出ますが、そういう方ではないですよね。

フルサイズに拘らなければ、選択肢はもっと増えます。
    • good
    • 0

すでに決められてるならα7Ⅳで良いと思います。


レンズキットで十分とも言えます。

レンズはもちろん価格での差はありますが、そもそもご自身がまだ、「どの画角を一番使うか」というのがわかっていません。

範囲も広くしたいというならなおさらかと思います。
別にAPS-Cでも良いと思いますが、カメラ本体に関しては自身が後から後悔するよりも自分で決めたもの(もちろん参考意見を聞いてですが)にするのが一番です。

風景などを撮影されるのであれば次第に三脚が・・・とか他の予算も必要になってきます。
動画編集ならば必要に応じて有料の編集ソフトがほしいとか出る可能性もありますから、レンズ側にあまりに予算をふるよりも今はキットレンズ(指定)でも良いと思います。

風景なら広角側に強いレンズでも良いですが、生き物次第では広角は使いづらくなります。

レンズそのものは後年買い替えや買い足しは考えて良いと思います。
どのみち続けてればそうなります。
    • good
    • 0

私のソニーに対するイメージは


ぼったくりメーカー。
カメラ本体にかかるコストというがあってホディ素材、EVF性能、モニターの解像度、手振れ補正機構、防塵防滴、その他
これらの性能が良いカメラほど、ボディ価格は高額になります。
あと、ソニーはカメラの値上げをいち早くした企業でもあるし
低コストのカメラを作って、高額で売るような企業が儲かるように販売するメーカーでもあるので、ユーザーには不親切なメーカーです。
それにソニーの手振れ補正はそれほど強くない。
画面をクロップさせて、手振れ補正を強くみせているだけなのでここがソニーの弱点でもある。
とはいえ、AFの性能はソニーが一番強い。

私は個人的に本当に良いカメラを作ってるなというメーカーは
canonです。
カメラのシェアはcanonがダントツに強いですね。
だけど、canonの弱点はサードパーティ製のレンズがないので
純正レンズを買う事になるわけだけど、このレンズの価格が高いのが難点です。
サードパティー製のレンズは安いので、レンズの価格が高いと
何本も持つことは不可能ですからね。

私が結構、イチオシなのは、LUMIXのカメラです。(パナソニック)
手振れ補正は、LUMIXが一番強いメーカーだし
動画も一番強いです。(ソニーよりも)
オールラウンドに使いこなしたいならLUMIXのカメラを選んだほうがいいです。
他のメーカーが値上げしている中で、LUMIXのメーカーだけは値下げして
買いやすい設定にしてますのでとてもユーザー思いのメーカーです。
ただ、フルサイズのカメラに関してはレンズの玉数がないのがデメリット
マイクロフォーサーズになると、フルサイズよりは劣る部分はあるけど
動画関しては、勝てるカメラが他にはない。
なのでLUMIXのカメラは動画機としては、NO.1という事です。
マイクロフォーサーズは、センサーサイズが小さいので
レンズの大きさが小さくなるので、1眼カメラって大きいので
重量が1キロとか普通にありますけど
マイクロフォーサーズは、レンズの重量が少なくなるので
軽いレンズが多いです。
フルサイズのレンズは、デカイので重量がもの凄く重たいです。
レンズだけでも、ボディよりも重たいレンズはたくさんありますからね。
私は今、LUMIXのGH5IIというカメラを使っています。
マイクロフォーサーズです。
これにした理由は、動画が強い事、レンズの重量が軽い事です。
望遠レンズ買っても、たったの320gほどしかないですからね
これがフルサイズとかになったら、レンズの重量は800g以上になったりするので、まず重さで無理です。
フルサイズ機を使わない理由が重量問題。

LUMIXのカメラは、これから数か月後にG9PRO2という新しいカメラを出すような話が出てきています。
現行は、G9PROが2018年に出ていてすでに5年が経過しているけど
このカメラは、コスパ最強と言われていて、今もバージョンアップで進化し続けており、新品で売れ続けているカメラです。
この伝説のカメラの2台目が登場するらしいとの事で
LUMIXファンが、待望の新製品を待ちわびてる状況です。
ですので、写真+動画のカメラが欲しいのなら今後発売されるであろう
G9-PRO2がいいのではないでしょうかね?
このカメラは、今度でる時は、物凄く進化して出てくると思うので
爆売れ必須だと思ってます。
私は確実に出たら、買い替えます。
    • good
    • 1

カメラなんてどれを選んでも同じです。


希望機種があるのならそれにすればいいでしょう。
レンズもキットのもので充分です。
評判なんてのはロクに写真も撮らない比較マニアが言っているだけです。
実際に写真を撮るようになれば小さな優劣なんて気になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そういうものなんですかね。今は編集、加工など技術はたくさんありますし、仰る通りあまり大差もないのかもしれません。

お礼日時:2023/08/06 00:07

デジタルカメラの寿命は5年です。

(より性能の良いものが出てくるので。)
高価なものを買っても元が取れません。
またフルサイズ機は重いですよ。
SNSにアップ程度だったらフルサイズは無駄です。
軽量でフットワークが良い、APS-Cサイズ機やマイクロフォーサーズのPanasonicなどがむしろお勧めです。

はじめは入門機が良いと思いますよ。
https://goopass.jp/magazine/fulsize-mirrorless/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、リンクまでありがとうございます。他の方も仰るように、長く使うには限度があるということを知りました。フルサイズのほうが、光を多く取り込めるとのことで、こちらは他のものでも事足りてしまうのでしょうか?

お礼日時:2023/08/05 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!