プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【天文学】「宇宙の生物」

宇宙の天体に水は存在していて液体の水の状態は珍しいが水蒸気や氷なら存在している。

宇宙の天体に水が存在しないんじゃなくて水の状態が珍しいってことと知った。

水蒸気や氷はあるなら生物がいてもおかしくないのでは。

なんで水蒸気や氷には生物がいないっていう前提なの?

なぜ水蒸気や氷から生物を見つけようとせずに水に拘ってるの?なんで水の生物を探そうとしてるの?

水蒸気の生物や氷の生物はダメなの?

A 回答 (5件)

と言うか、空気や水が不必要な動く意思のある物体もいるかもしれませんよね。


さらには宇宙が一つとも分からないですし。

とりあえず、この地球と同じような生物は同じような環境にいると考えての話だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

NASAが人型生命体を探してるようには見えないんだけど

水で泳いでる宇宙人探してるの?

お礼日時:2017/01/03 09:57

生命の起こりには、有機分子がないとダメなんです。

有機分子とはアミノ酸、核酸塩基、糖、脂肪酸、炭化水素などを指します。有機分子が生まれるためには、炭素がまず必要で、それに酸素や水素なども要ります。こういう元素が存在する中で自然現象による放電(落雷など)やアーク、宇宙線、紫外線、荷電粒子などによって化学的な刺激を受けると、何かの拍子にそれらが結合して有機分子になります。

水があるから生命体ができるわけではなく、炭素がまず必要です。地球上の生命体も炭素・水素・酸素が存在しているからこそ誕生しており、そうした生命の素材に溢れていた原始の海で育ってきたと見られます。

水蒸気には炭素は含まれませんので、そこで生命体が誕生する可能性はなく、どこかで作られた有機分子が水蒸気に乗り移るしか生命体はありえません。そうした水蒸気では、仮に生命体がどこからか入ってきたとしても、水蒸気ではあまりにも世界が狭い(成長に必要な栄養もない)ので、成長する余地がありません。

地表または地中にある水が凍って氷になった場合には、水であったときに出来た生物が閉じ込められている可能性があります。
    • good
    • 0

>なんで水蒸気や氷には生物がいないっていう前提なの?


あなたが考えた前提だから。

>なぜ水蒸気や氷から生物を見つけようとせずに水に拘ってるの?なんで水の生物を探そうとしてるの?
水は物質だから分光などで容易に見つけられるが生物は物質ではないから見つけにくい。
それに地球を見れば解るように水と生物の絶対量が全く違うから遠くからの観測では生物は見つけづらい。
    • good
    • 0

駄目。

    • good
    • 0

普通、私たちの身近にいる生物が常温付近で活動することが多いので、生物の発生や進化も常温付近ではという考えがあったのは確かです。


多くの生物が液体の水を必要としていることも確かです。
しかし、低温(氷点下)や高温(水蒸気)での生物の発見が注目されていて、研究する科学者が既に世界中に何人も居るそうですよ。
冷蔵庫の中に有機物の入った瓶を詰めて凍らせてある時間放置すると、瓶の中では今まで考えていなかったような複雑な反応が進行するという研究をしている学者がいますし、
熱水中や火山の噴気孔に微生物を探す学者もいて、実際に生物が発見されていますよね。
最近でも南極の昭和基地で新種の微生物が発見されたとニュースになっています。
そのような事では、水が液体の状態ではなく、もっと低温や高温の状態で、多くの生物が存在している可能性は否定できません。

ただし、宇宙空間に微生物が漂っているかというと今現在はあまり肯定できない状況ですね。
昔、アメリカがジェミニ宇宙船やアポロ宇宙船で月を目指していた頃、
地球に帰還した宇宙飛行士は、地球に帰還後、菌の感染がないことを確認するまである一定期間隔離されました。
しかし、現在ではそのようなことはありませんね。
長期にわたる無重力状態で落ちてしまった身体の筋肉を鍛え直すためにリハビリを行いますが、宇宙からの菌の感染はないとされています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!