10秒目をつむったら…

少数民族といえば、いろいろな種類の民族がいますか?

 だんだん滅びて行って、言語も消えているというウワサも聞いたことがあります。

 どういうことでも嬉しいので、少数民族の現状についてお教え下さい。

 お手数おかけします。

A 回答 (7件)

「民族」という用語が曖昧に使われることが多いように、「少数民族」という用語も曖昧に使われることも多々あります。


一方で国際条約などで使用されることもあり、政府が認定に関わってもいます。

人文系の学術的な場なのか、国際法上の話なのかなど、話し手の意図を理解しながら出ないと解釈が難しくなる用語ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも。

お礼日時:2017/01/04 09:19

日本の少数民族は


「アイヌ」。純粋のアイヌ人口は不詳。
「ウィルタ」。樺太系。アイヌ語では「オロッコ」。日本では絶滅。
「ニヴフ」。樺太系。昔は「ギリヤーク」と呼んだ。日本では絶滅。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/04 09:18

アイヌや琉球民族は、日本の少数民族と


言われています。

ただ、現代において、アイヌ人が本当に
存在しているのか、疑問視する人も
少なくありません。

日本はアジアの吹きだまり的な場所にあります
ので、あちこちから集まって混血化しました。
これが縄文人です。

その後、中国大陸や朝鮮半島から大挙して
押し寄せ、混血化が更に進みます。
これが弥生人です。

アイヌや琉球には縄文人のDNAが強いと
言われています。

尚、山の民「サンカ」という人もおりまして、
これなども縄文人ではないのか、という
説があります。


世界を見渡せば、少数民族は星の数ほども
おります。

中国では漢民族に55の少数民族がおりますが、
実際は数百以上いるはずで、少数民族を淘汰
したい政府が、あえて55だけを認めたに過ぎない
としています。

中国の古文書にもありますが、目や髪が紫色の
少数民族がいたそうです。
現代はいないので、絶滅したのでしょう。

途上国が途上国なのは、少数民族を上手く
まとめられないのが大きな原因です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

興味深い御回答に感謝申し上げます。有難うございました。

お礼日時:2017/01/04 09:18

私の研究している少数民族のメキシコのセリ(コンカック)族。

1582年にスペイン人が皆殺しで絶滅したことになっていましたが、砂漠の奥のほうに逃げっていたのが1950年台に発見されて、民族数は120名。言葉もどこの祖語(原語)ルーツにも属しない珍しい言葉です。

2000年当初までは、絶滅すると学会でも言われていましたが、その後、集落が見つかり、今は1000人以上発見されています。400年以上ほかの民族との接触がなかった民族で、3ヵ月くらいで集落を移動するので、発見するのが困難でした。

彼らの身長は、男で190センチ、女で180センチ以上のたぶん、世界で一番背の高い種族で、どちらかというと白人系。人口比は圧倒的に女性が多く、男が15歳になると、40手前の独身女性の家に。そこで5年ほど男として、仕事からSEXまで仕込んでもらって、同じ年の女の子と一緒になれます。その男はおばちゃんを一生面倒見るのも義務。すべての決定権は女が握っています。

セリ族の男女は、他民族とSEXすると、死刑です。

ノースダコタ大学出版部の著書で、「砂漠と海に住む人々」を英語版だけですが、読まれたら面白いですよ。私も書かせてもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報有難うございました。感謝いたします。

お礼日時:2017/01/04 09:16

東京都にも先住少数民族の認定を受けている人達がいます。


それは小笠原諸島父島に日本人より先にハワイから入植していた30人ほどの「欧米系島民」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E7%B1%B3 …

明治時代に全員日本に帰化しましたが、もともと日本語を話せるわけでもなく、英語日本語混じりの小笠原方言を喋り
第二次大戦で本土に疎開した後、戦後父島は沖縄同様アメリカに接収され、公用語が英語になったりして、数奇な運命を辿りつつ少数先住民として現在も父島に存在します。

父島に行ったことのない私もその末裔で、姓に残っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な回答有難うございました。

お礼日時:2017/01/04 09:16

『彼らが消えて行く前に』で検索してみてください。



写真家 ジミー・ネルソンが地球を一周し、少数民族の文化を記録した

壮大なプロゼクトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいサイトの紹介、感謝いたします。

お礼日時:2017/01/04 09:15

身近なところでアイヌ民族ですね。


アイヌ語母語話者はもう残り少ないですが、若い世代も、自分がアイヌ民族であることに目覚め、アイヌ語を学ぶ人も少なくありません。私も、アイヌ料理店のレラチセによく足を運んだものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイヌの勉強もしたいです。

お礼日時:2017/01/04 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!