dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。本日、Udemyというオンライン学習サイトにて、未経験からのプロのWebデザイナーになる!400レッスン 云々というコースを購入しました。 
が、Photoshopの説明をしてくれてはいるのですが、当方、いまだにPhotoshopをもっておりません。 パソコンは基本的に好きで、もしかして将来的に可能性があるのであれば、とおもって受講することにしましたが、やはりPhotoshopの購入は前提のようでした。 
が、、全く購入したことがないため、サイトを見ても混乱してしまいます。 昔であれば、フォトショップのソフトを買ってきて、インストールして、おそらく永遠に、というか何年も使用できたとおもうのですが、現在は毎年?毎月支払いしないといけないのでしょうか?
サブスクリプション利用条件というのをみると、年間プランに、月払い、一括払いとあり、意味がわかりません。以下抜粋させていただきました。。。

サービスはご注文の処理後に開始されます。ご注文後30日以内に、提示される年間料金に所定の税金を加算した金額を全額お支払いいただく必要があります。契約は解約されるまで毎年更新日に自動的に更新されます。更新料金は変更されることがありますが、その場合、必ず事前にその旨がお客様に通知されます。ご注文後14日以内に解約する場合は、全額返金されます。

また当方海外在住ですが、日本語版をできればダウンロードできれば、とおもいますが、
Photoshopにもいろんな種類があるみたいで、
このコースにあったPhotoshopがどれにあたるのか、全く見当がつきません。。

購入方法、購入すべき種類のフォトショップを教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • クリエイティブ クラウド というのをみると、フォトプラン、単体プラン、コンプリートプラン、コンプリートとAdobe Stockプランのセット、と四つのオプションが。 コンプリートプランが一番人気と、出ていますが、どれを選んだらいいものか・・・。

      補足日時:2017/01/06 00:05

A 回答 (1件)

こんにちは。

20年ほど前からphotoshopを使っています。

印刷用のデータを印刷屋さんに納品しないのであれば、初心者の方ならphotoshop elementsだけを単品で1万円ちょっとだと思うのですが、購入・ダウンロードが簡単で安くて良いと思います。

でも長期的にphotoshopのマニアックの使い方など学ばれるのでしたらPhotoshop CCの年間プランなどが良いかもしれません。

私も以前photoshopをダウンロードして年間契約の月払いで使っていましたが、photoshopの使用頻度が低いときに解約して、photoshop elementsを購入しようと思いまして、解約をしようとしたのですが、管理画面から簡単に解約が全くできず、解約の時がチャットでいちいちお願いしたり、年間契約の残り分を支払ったりしてけっこう面倒でした。

photoshopは素材や材料があってこそのソフトです。使い方の基本は20年前と変わらずシンプルですが、マニアックにいろいろ勉強すれば無限大に使えるソフトです。がんばってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。 全くの初心者だし、マニアックな使い方などはそのコースでは教えてないような感じなので、推奨していただいた、Elementsのみの購入にとどめておこうとおもいます。 ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/08 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!