dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双極性障害と診断され心療内科に通院しています。就職しても3ヶ月ほど経つと体調が悪くなり動けなくなって自己退社を勧められるか契約破棄になったりします。
今は雑貨屋で契約社員として働いています。社員関係が過去最低です。人が少なく店長は常にイライラしていますしアルバイトの2人は契約社員はアルバイトより給料が良いと私の悪口を言っているようで店長からも「アルバイト2人の不満が爆発しないようにちゃんと契約社員の自覚を持って仕事して」と言われます。しかし私はちゃんと仕事をしています。うつ状態で体調が悪くても仕事を頑張っています。もう頑張りようがないと思うぐらい頑張っています。最近は仕事に行く事に恐怖を感じます。アルバイトの2人は怖いし店長も怖いし体はしんどいです。お金がないと生きていけないお金がないと死ななきゃいけないのに仕事が辛くて辛くてたまりません。休みたくてたまりません。もうどうしたらいいかわかりません。母や周りはそんな事働いてたらよくあると言います。よくあることなのでしょうか?私が軟弱なだけでしょうか?医師は酷いようなら辞めるのも選択肢の一つとは言っていますが本当にどうしたらいいかわかりません。
長文すみません、でももう一人ではどうしたらいいかわかりません。一人だと常に自殺について考えてしまいます。何でもいいので言葉をください。

A 回答 (3件)

私も同じようなところにいましたが、同じく店長がイライラしていて、私ともう1人のアルバイトさんには目も合わせませんでした。

若いアルバイトの子は気に入ったみたいで、仕事中私語禁止とかいいつつずっと喋っていました。呆れた私はだんだん仕事に対してだらけてきて悪循環だったようです。
やる気がないだの、やめる直前になって色々言われましたしね。私は鬱持ちで、耐性がありませんでしたのですぐやめました。もう、アルバイトですら取ってもらえないくらいアルバイトを転々としています。病院に行く気すら起こりません。実家を出てるので仕事しないわけにはいかず、転職活動中です…どうかご無理はされませんよう。お互いですが、ご自愛くださいませ
    • good
    • 0

双極性障害がどんなものか分かりませんが、貴方がまだ未婚で20代、30代なら、いったん、アルバイトか派遣に変わられたらどうかなと思いました!自殺するよりましです!!


契約社員と派遣ではそこまで給料も違わないのでは?
それと週4勤務にしてみては?休みを等間隔に入れると、最高、2連勤までにしかならなくて、大分楽に働けると思うのですが。
もしくは、1日六時間勤務に出来るよう、相談してみるとか。倉庫や工場の派遣で、ほんとは八時間の所を、六時間にしてもらって、勤務してる人とかいましたよ!
まぁ、病気でなくても、追い詰められた気持ちになったり。苦しくなったり、私もありますよ!
それか、障害者就労移行支援センター?A型、B型に通うとか!どっちかが、給料もらえながら働けたはずです!
あとは、しばらくの間、障害者手帳を取得して、障害者枠で働くとか。
他に方法は、沖縄の住み込みリゾートバイトはどうでしょうか?私は数回経験あります。そこも、職場と相談して、週3~4勤務にしてみては?リゾートホテルでは、フロント、レストラン、調理、ベットメイク、予約係、すべて、バイトや派遣で募集してますよ!ただ、レストランは早朝から、深夜まで仕事きついですよ!
もしくは、
民宿、レンタカー屋さん、プチホテルなんかも良いかも!青い海に熱い太陽の日差しを浴びると、一気に元気になれちゃいそうな気がしませんか?
    • good
    • 0

よく頑張っていますね。


私も仕事については2.3カ月で体調不良でやめることを繰り返していました。
無理して頑張った時の後遺症で持病にもなってしまいました。

心身の無理はしない方がいいです。
ひどくなると治るのに時間がかかります。
十分頑張っているので、休んでください。
私も眠れなくて医師に「仕事やめた方がいいですか?」と聞いたら、
「自分で決めること」と言われました。
やめましたが、もっと早くやめればよかったと思っています。
お母様の言うこともごもっともですが、
体力やストレスや疲れに対する感覚も人によって違うので、
くれぐれも無理をされませんように。
しばらく休むことができなければやめて、また負担の少ない次の仕事を探すこともできます。
まずは生きててなんぼですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!