アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事などで疲れたと言う人の心理。

家に帰ってきてまで周りの人に疲れた疲れた疲れたばかり言って、ちょっと嫌なことがあると機嫌を悪くする、疲れてるからなにもしない、発狂、など。

私だって疲れてますし、今泣いたらなにもかも崩れて死にそうなくらいだわ!って感じですが、家にまで持ち込みません。

疲れたと言う人は、なにを求めてるんですか?
栄養ドリンクなどは買ったことはありますが、疲れて飲めないそうでした^^

A 回答 (6件)

自分への評価と同情ですかね。

俺はこんなにへとへとになるまで頑張っている、頑張っている俺に優しくしてね…かな。逆に仕事の要領が悪い(仕事が出来ず、あっぷあっぷで働いている)人間にしか映らないのですが、自分を客観視できないから、そんな言葉が出てくるのです。情けのない方ですが、そういう方は結構います。帰社したら「おつかれさま」言って、ご自分の仕事に従事してください。
    • good
    • 2

言いたいだけでしょう。

    • good
    • 0

話を聞いてもらって、あいづちを求めてる...


のではないかなと思っています。
それは大変だねーとか...

家に持ち込まない(人に愚痴を言わなくても自分で対処する)
というタイプもいますが、どうしても口に出てしまう、
人に言わないと対処できない、というタイプもいると思うので、
その人の性格というか、性質なのだと思います。

他の人に愚痴などを言わないタイプよりは他人に
依存しやすいタイプの場合もあるかもですね。
愚痴を聞くのが負担なタイプと、負担ではないタイプも
存在すると思うので、愚痴を聞くのが負担ではないタイプをみつけて
愚痴れればいいのでしょうが...

ただし、すぐに期限を悪くなるとか、ひとにあたる(発狂?)とか、
疲れてるんだから何もしない!というのはまた別問題だと
思いますね。愚痴ってストレス解消して、
聞いてくれた相手に感謝して、それが明日の活力に
つながるならいいですけども、
出口なしの愚痴では、なんにもならないし。
せめて愚痴るなら、聞いてもらってスッキリした、ありがとう!と
元気になって前向きになって、そっちも疲れてるよね?と
気遣ったりしていろいろと家のことなどしてくれるといいですけどね。
    • good
    • 0

単なる癖、です。


年を取るとつい「どっこいしょ」が頻繁に出る、
これも同じで、気を付ければ出ないもの。
代わりの言葉に習慣付け、が簡単にできます。お試しを。
    • good
    • 0

滅多に弱音吐かない人が疲れたって言ったらそりゃ心配になるけどいっつも言ってる人には、おつかれーの一言で充分。

だってただのかまってちゃん、察してちゃんだから。
    • good
    • 0

ただの子供。


「大丈夫?」が欲しいだけ。

無視でもいいよ。
構っても、こちらにプラスにはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!