dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格安SIM、スマホで月額料金が3000円とか4000円などでテレビでやっていますが、
実際のとこは本当にキャリアから切り替えると安くなるのでしょうか。

現在月々7000円くらいで、電話は全然利用しません。

A 回答 (12件中11~12件)

通信量が少ない人はメリットがあります。


通信量が多い人は逆に高くなる場合も。
    
私の場合、自営業でほぼ終日パソコンの前に座っています。
当然wifiもありますから、出かけた時だけ調べ物をする程度。
ですから私は以下の契約で使っています。
http://mobile.nuro.jp/0sim/
1ヶ月500MB以下であれば無料!
昨年3月に契約をしてから1回だけ500円課金されましたが後は無料。
   
あ、出先で使うのはタブレットで、別途ガラケーは持ち歩きます。
ガラケーはドコモで通話無制限、1ヶ月2千数百円。
これだけです。
    • good
    • 0

>>実際のとこは本当にキャリアから切り替えると安くなるのでしょうか。



安くはなりますが、それはさまざまなサポートが低下すること、通信速度やメールの到達スピードの低下と引き換えです。
それが許容できればいいのですが、そうでない人は「やっぱり安かろう、悪かろうだな」という判断になるかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!