dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「残念」という言葉は状況によって語法が
違うかもしれませんが、
It's a pity と It's a shame は同じ意味で同じ状況で
使えますか?

それとも、自分の気持ちを伝える時は
It's a shame .
相手の気持ちを表現するときは
It's a pity .

でしょうか?

A 回答 (3件)

まず、残念な思いを英語で表現する場合、


「sorry」を使うことが多いかと思います。

 I'm sorry to hear that.
 (それを聞いて残念です。/お気の毒です。)

これが最も一般的な表現ではないでしょうか。
ただし、「sorry」以外にも類似表現はたくさんあります。
例えば「pity」です。
これは「哀れみ」「同情」などを意味する名詞です。
英語の例文です。

 That's a pity.
 (それは残念です。)

少し強調すると、

 What a pity.

などと言います。

但し、「pity」は、状況によっては人を見下したニュアンスになるようなので、
使い方に気をつけなければいけません。
日本語でも「かわいそうな人」というと皮肉の意味が含んでる場合がありますが、
それと似ているかもしれません。
もし、使い方に自信が無い場合は「sorry」を使う方が無難でしょう。

ただ以下の英語のように人以外に使う場合は、大丈夫かもしれません。

 It is a pity that the weather is bad.
 (天気が悪くて残念だ。)

さて、「regrettable」という単語も「残念な」という意味です。

 It is regrettable that ~.

という構文で使います。
但し、ややフォーマルな言い方ですので、
日常会話では使わないかもしれません。
しばしば「遺憾である」と訳されます。

この他「shame」もあります。
「shame」は「恥ずかしさ」という意味で有名ですが、
「残念なこと」という意味も持ちます。
英語の例文です。

 What a shame.
 (それは残念です。)

最後になりますが、直接「残念」に関する英語を使わずに、
残念な思いを表現する方法もあります。

 That's too bad.
 (それは残念だ。)

 I'm disappointed with ~.
 (~にがっかりしました。)

「disappointed」なんかは交渉決裂したときなどに、
「合意に至らず残念です。」という意味合いで使えると思います。

http://english-hanasitaino.seesaa.net/article/27 …

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2017/02/08 09:32

it's little sad に近いのが、pity. oh, that's not coolな感じなのが、it's shameという感覚かなぁ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/08 09:32

大体同じように使われますが、ニュアンスの違いはあります。

例えば Oxford Dictionaryは、次のように説明しています。

pity → a feeling of sorrow and sympathy caused by the suffering of others. (他人の苦しみにより引き起こされる悲しみや同情)

shame → loss of respect, dishonour (尊敬の喪失、不名誉)

従って、同じ『残念ですね』でもpityのほうが憐れみ同情の感情が入り、自分の親しい人、例えば親戚の子供が入試に落ちた時の『残念ですね』は It's a pityのほうが良いと思います。 shameのほうはそういう感情はあまりなく、単に『残念ですね』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
shame / pity は微妙に違うようですね。

お礼日時:2017/02/08 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!