アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色々調べてみたのですが、答えがバラバラだったのでご質問させて頂きたいと思い投稿しました!

この度仕事を退職しまして、離職票が届いたのですが離職コード?が2Dに丸がついておりました。
この場合3ヶ月の給付制限はつくのでしょうか?
ちなみに、退職の理由は母の介護の為故郷に戻った形なのですが、それは何か特別な支援があるのでしょうか?

何度も同じ質問があるかと思いますが、ご教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • さっそくの回答ありがとうございます!!
    2Dでも3ヶ月の給付制限はないとのご回答頂いたのですが…貼って頂いたサイトを見ると、3年未満の2Dの人は4Dと同じ扱いになるような表記があったのですが、その場合どうなるかはご教授願えませんでしょうか?
    あと、2Dから3Dに変更などはできるのでしょうか?母親の介護の書類などは必要になるのでしょうか?
    矢継ぎ早に質問してしまい本当に申し訳ございません。どうかお教えいただきたいと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/20 22:01

A 回答 (3件)

>この場合3ヶ月の給付制限はつくのでしょうか?


離職理由コード2Dは3ヶ月の給付制限はありません。

>3年未満の2Dの人は4Dと同じ扱いになるような表記
>があったのですが、その場合どうなるか
いいえ。
ハローワーク自体がそんな扱いをすることはありません。
派遣社員で派遣元も合意で契約を満了したような場合です。
派遣元から、次の派遣先を紹介されて断ったとかだと
引っかかる可能性はありますが、
派遣元が2Dと言っているなら、それが覆ることはない
と思います。

下記に離職理由コードを整理しましたので
参考にして下さい。
http://blog.goo.ne.jp/moryouyou2016/e/1ffedaccaf …

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

4Dと同じ扱いとなると、一般の自己都合退職となって


失業保険の受給は、早くて離職の3か月後となります。
もらえる合計金額は変わりません

いずれにしても、離職票に書かれているのは、勤務していた
会社の考える退職理由です。あなたは自分の解釈による退職理由を
書き込んでハローワークに提出し、最終的な判断はハローワークがすることに
なります
    • good
    • 1

2Dは契約期間満了による退職なので、3か月待たなくても


失業保険を受給できます
ですが、あなたは家族の介護のための退職なので、「正当な理由のある
自己都合退職」であって、離職コードは3Dであるはずなんですが、まあ受給できる
期間と金額は同じかもしれません
特別な支援はありませんが、自己都合退職は3か月の待機期間があるのですが
あなたの場合は特定理由離職者となって待機期間がない点が優遇されていると言えます

http://www.knoki.net/code/
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!