dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に、「今好きな人いないの?」
などと聞かれた場合、どう答えるのが一番いいのでしょうか。。。。?
思いついたのは、

1「いないよ」

2「いるよ、あなたが好きなの」

3「いるよ」(誰かは言わない)

私は意中の人に好きな人を聞かれました。
向こうはただ聞いているだけなのに、
ここで告白するのもはやとちりだと思ったのですが、いないと嘘をつくのもなんだかなぁ・・・と。
ただまだあまり親しい仲の人ではないので、告白するのは早いかと思い、そのメールはまだ返してません。
皆さんならこんな時どうしますか??

早めに返事いただけると嬉しいです☆

A 回答 (13件中1~10件)

こんばんは。



補足をいただいてあなたと彼の関係のだいたいの雰囲気がわかりました。

彼が、他の男性があなたのことを「可愛いと言っていたよ」と言ったことを告げたいうことは、もしかしてあなたの気をひきたいのかもしれない可能性もなきにしもあらず、です。
彼は例えばとてもシャイで、直接あなたに告白できず、他の人の会話を用いることであなたに「言いたくても言えない気持ち」を伝えているかもしれませんね。

他の男性が言っていた女性を気持ちよくさせるような「可愛い」という言葉を使って、嫌いではない身近な女性にわざわざ自分が橋渡しするようなことは、男の狩猟本能の積極性としてはあまりないことと思われます。反対に女性の場合も同様ですよね。女性の方は「種の保存」本能があります。他の女性に対して男性との仲をとりもつことを聞いたとき「でも本心はどうよ?」と言いたくなるようなこともありますが。

>他人事っぽく言われることがあるので

他人ごとを装いながらあなたの気持ちを伺いたいのではないでしょうか?
そんなときは…あくまでも冗談ですよ、私だったら
「その人私のことわかってるじゃん!」
「私みんなのアイドルだから♪」
「えーっそうなの?初めてそんなこと言われた。嬉しい。付き合っちゃおうかな(と言いながら彼の反応を横目で伺う」…。スミマセン私テレ屋なもんで、誉められてもひねくれるのです。

ジョークが過ぎましたm(._.)m

でもこれはお互いが冗談を言える間柄であればすむことですが、あまり親しくないということなのですよね。
恋愛は押して引いて、引いて押す、という技術も必要ですので(実は不器用な私の苦手とするところ)、やはりここは最初にちょっと変化球ながらも「押し」てきた彼に対し、二人の雰囲気や反応を見つつ「引き」ながらも、伝えたい頃合いを見計らって告白すればよいと思います。引きながら、でもあるときあなたのほうが直球を投げれば、彼の衝撃度はそれだけ強いはずです。刺激は恋の点火剤です。

上手くいくといいですね。がんばれ!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

二度目、ありがとうございます★
frauさんの回答本当に丁寧で参考になりました!
実は、もう今しかないってくらいのチャンスがあったので、思い切って告白しました。成功しました♪
良いアドバイスをたくさんありがとうございました!
お互い良い恋しましょう^^

お礼日時:2004/08/22 01:03

こんにちは。



えっと、好きな人から「好きな人が居るの??」と聞かれた場合ですね??

私なら、こう答えるかも。。。

「好きな人は居るんだけど、多分、片思いだと思う」

です。
なぜ、こういった言葉が出るのかと言うと、

1「いないよ」
・・と言ってしまえば、相手がもしかしたら、告白してくれるかも。。。と思いますが、それは判りませんよね??
じゃあ、逆に、
2「いるよ、あなたが好きなの」
・・・と言った場合、相手が引いてしまう可能性があるから、これも避けたほうが良いと思います。
一番、相手にも「おや??」と思わせるような返事は
「居るんだけど・・・あんまり可能性としては薄いみたい」と言葉を濁らせておくのが一番だと思います。
ですから、私としては、

3「いるよ」(誰かは言わない)+に「片思いなんだ」という言葉を付けて返事します。

誰かは言わないけど、相手に「誰なんだろう??」と考えさせるのも、一つの手では??と思います。
頑張って下さいね!

以上、参考まで。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
とっても参考になりました★
うまくいったんです☆
本当嬉しいです!感謝してます!

お礼日時:2004/08/22 01:05

「好きなひとはいるけど,


私の気持ちに気づいていないと思うの。
私の気持ちに気づいてほしいと思っているんだけど,
ナカナカ・・」

と,相手を言わず,思っていることをそのまま伝えるのは
いかがでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても参考になりました!
うまくいきました★
ありがとうございました!!!!

お礼日時:2004/08/22 00:54

neterukunです



意中の人との親密度でかわってくると思います。
意中なんだから飛び込めるかどうかもそれにかかってくるだろうし、

ただね、私自身はあまり「好きな人いる?」という質問が好きではありませんので、
「何でそんなこと聞くの?」と
シャッタアウトしますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私もこういう質問は好きじゃないです・・・><

お礼日時:2004/08/22 00:53

「あなたのよく知っている人」


と、答えるかなあ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/22 00:45

なんか先日、まったく同じ御題があって、私レスしたんだけんど・・・訝しげ。



また、同じ事言うけんど・・・

「貴方!!」って、お花畑に飛び出す感じで、彼の胸にダイビング、すればいいんじゃないかなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!!偶然ですね!
頑張りました!お花畑に飛び出す気持ちで、成功しました!ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/22 00:50

「いるよ」で良いと思います。



あまり、というか何も考えない方がいいですよ。
しょせん、言葉だけでは何も伝わりませんから。

「良い話題」くらいに捉えて、お互いの恋愛観などについて
話が盛り上がっていけばいいですね。そうなるためには、
「メールだから」と言ってあまり返信に時間をかけないことです。
時間が立つと、質問したことすら忘れてしまいますから。
まして、あまり親しくない人ですから、テンポよく。

今さら言っても仕方ないですけどね。サラッといきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく参考になりました!
ありがとうございます!
うまくいきました★

お礼日時:2004/08/22 00:44

こんにちは。

 
 
(1) 「どういう意図で 聞いてるのかな?」 

(2) 「〇〇さん 彼氏になってくれる気があって聞いてるの?」
 
(1)は さぐりです。
(2)は ちょっと 勝負!? 
 
成就されると よいですね  ... 。 
 
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました★
うまくいきましたっ!

お礼日時:2004/08/22 00:43

「いない」か「いる」のどちらかの選択肢ですが、聞かれた相手が「意中の人」としてからんでるというのがポイントですよね。



「好きな人いるの?」って聞かれたら「もしかして私のこと好きなの?!」と思い込み(もしかして勘違い)してしまいそうな私ですが、「好きな人いないの?」と聞かれた場合、他人ごとのように聞いている(尋ねている)と思います。もちろんこれは私の考えなのでご了承くださいね。

答え方ですが(1)「いないよ」と言った場合、もしかして相手が自分を好きなのであれば相手にとってがっかりさせることになるでしょう。
またこれは告白するチャンスでもあるので(2)「いるよ、あなたが好きなの」と答えることもできますが、私としては別の機会にとっておきます。もったいないからです。もっとロマンティックなシチュエイションになれば、背景としてはばっちりですから。
ということで(3)「いるよ」とだけ言っておけば相手に想像させ、相手がどんどんあなたを好きになるにつれ「じらす」こともできるでしょう。あなたが好きな相手は自分なのか、それとも他に好きな奴でもいるのか!?でもこれは相手の気持ちを遊ぶことになるし…。でも告白したい衝動もあるでしょうし。

うーん難しいですね。

「いる」と言って「それは私の近くにいる人」と問いかけるか、「募集中」などと言ってもいつでも恋愛体勢でいると暗に伝えるかですね。

ただ私の場合お互いの告白はメールで伝えるということはカンベンですね。やっぱり会って伝えて欲しいし伝えたいですね。

この回答への補足

大事なこと言うの忘れてました!すいません。
好きな人の話になったのは、会話の流れです。。。
彼には「今好きな人とかいないの???」
みたいな感じで軽く聞かれたので、脈ありって感じではないです・・^^:
彼はあたしの気持ちに気づいてないんだと思います。だからこの際ちょっと気づいて欲しいです。。笑
ってことで引き続きアドバイスよろしくお願いします。

補足日時:2004/08/19 06:05
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
frauさんのご指摘どおり、彼は他人事のように聞いているだけのような感じがします。脈ありな感じの聞き方ではなかったです。
嫌われてる感じはしないのですが、恋愛対象に見られてもないと思います。
(●●がringrangのこと可愛いっていってたよ~ とか、他人事っぽく言われることがあるので)
このような場合はどんな返事をしたらいいのでしょう?

参考になりました!

お礼日時:2004/08/19 06:15

「好きな人はいるよ」で良いと思います。


「その人が私をどう思っているかはわからないけどね。」
と付け加えるのもいいかも?
「誰?」と聞かれても、「じゃあ、あなたは?先に教えてくれなきゃズルいよ。」で、
いいと思います。^^

頑張って下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かけひきってかんじでかっこいいですね☆
やってみたいんですけど勇気が。。。。笑
彼に好きな人いたとしたらショックです~
まぁいづれ知ることなんですけどね・・・・・苦笑
ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/19 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています