dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一生命の保険料払込免除特約(H13)について質問です。
二年前頃に祖母が倒れH13に該当しています。(病院からの診断書あり)
しかし、その制度をよく分かっていない祖母は保険料が免除になっていたにも関わらず、保険料を払い続けていました。
こういった場合、支払った保険料は戻ってきますか?
保険に詳しい方からのアドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

生保の支部に契約書を直接持って行くか、それが無理なら支部長に問い合わせて下さい。

生保レディは、自分の成績がありますので、それを頭金にほかの保険を勧めてくるかもしれないので。元生保レディより。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういった事もあるのですね。
支部に問い合わせてみます。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2017/03/24 12:46

それは、保険会社に聞かないと詳しくは分からないのでは?



まず、
・その特約は、おばあ様の契約している保険についているのか
・特約に該当する場合は書類を提出しないといけないみたいですが、それは提出しているのか

こういった点は確認されているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖母の契約している保険です。保険の方に勧められるまま入ったようで、内容を把握できていなかったか、忘れていたのか。。
書類はこれからです。保険会社の方に問い合わせてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/24 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!