dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5週間連続で勝っています。この5週間の稼ぎが、81000円になりました。勝ち方のコツが自分なりに少し掴めたような。
けど、依存症が怖い。
年収は420万の正社員、他に収入が60万あります。
更に競馬で、年間60万とか、ダメですかね、、依存症が怖いです、ホンマに。昔麻雀で依存症だったので。休日がもったいない気もします。会社は副業禁止ではないけど、副業で、コンビニのバイトとか、家庭教師とか言ったら、嫌がられるかなあ、、お金をもっと貯めたい。自分のマンション買いたい。

質問者からの補足コメント

  • この80,000の中でしか、やりませんね。負け始めたら辞めると思いますが、何とか勝ってしまうので、、怖いです。今日は、税理士科目の法人税の本を買ってみました。8月の合格を目指して、週末は法人税の勉強が出来たら良いですね。もし合格したら、転職に強い武器になる気がするので。収入が増えたら競馬もやらないです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/26 18:21
  • ありがとうございます。勝つのは、自分なりの馬の成績の分析と確率で、強いと思う馬に賭けていますね。基本は、一頭に数百円です。自分が強いと思う馬でも、オッズが20倍とかもあるから、当たるとそれで、1万円になります。そんなに難しい事では無いですが、お金が欲しい気持ちを抑えるのが、大変です。多分、昔麻雀で、沢山お金を失ったので、取り返したいのでしょうね。少しの儲けに満足出来たら良いのですが。熱くなりますね。今週も危ない橋を渡りましたが、1万二千円勝ちましたが、疲れた。ハマってる気がします。でも勝つからなあ、、どうしたら?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/26 22:21

A 回答 (3件)

依存症、依存状態になるのを避けたいのであれば、『一瞬で負ける危険(スリル)を切り抜ける快感=勝った安堵や勝利感』のあるものは、麻雀でも、スロットでも、競馬競輪、競艇でも、株やFXなども、止めないとだめです。


休日や空き時間がもったいないと感じるのならば、税理士科目の法人税の本を繰り返し勉強してください。
あと、「副業で、コンビニのバイトとか、家庭教師とか言ったら、」(本当は別のことをしているのを、バレる危険をあえて冒して、バレた/ごまかし通せたと言う気分を味わって楽しむのも、嘘や飾り誇張することの依存になる危険があるから、止めないとダメです。
依存症になる人は、一瞬で負けるから、その一瞬を切り抜ける可能性を徹底追求して、依存になるのです。 勝つて続けるのは、依存とは別のメカニズムです。 連戦連勝、勝つ続けている状態は、別に依存ではないです。
ただ、勝ち続けていても、それが実力や努力で他を抜いているという結果ではなくて、一瞬のスリルで偶然負ける/偶然勝つという状況を切り抜けた快感に酔うなら、もう、依存へ一直線です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「年収420万の正社員」の収入が安定しているならば、


ここから10-20%は貯蓄に回してください。堅実的に。

「他に収入が60万」だけを競馬に当てたらどうですか?
口座を別にして管理できるでしょう。この程度であれば娯楽費でも良いと思います。
一般の方は、休日をつぶすためのギャンブルで生活費をに使う、のが普通ですが、
ギャンブル専用の「他に収入」があるだけまし、というものです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ただ、競馬は勝っているときにやめたほうがいいと思いますよ。


競馬で家を潰した話は聞いたことありますが、競馬で家を買ったという話は聞いたことありませんから。

副業禁止がなく、本業に支障がないのであればバイトくらいしてもいいのでは。ただ、見つかった時の言い訳は考えておきましょうね。(間違いなくいい顔はしないでしょうから。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!