アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽の良さが理解できないのがコンプレックスです。
小学生の頃担任が音楽担当だったので音楽ができないことで特に成績に問題がなかったのにリコーダーもできないなら特別学級に行ったほうがいいとか合唱で音痴だから歌うなとか言われたことで髪の毛を抜く癖になったり明るかったのに鬱病のような性格になったのがきっかけだと思います。
昔は友人とカラオケに行ったら何も歌えないし音楽がてきないことで自分は人より劣ってるんだと感じて途中で急に泣いて帰ることがよくありました。

音楽がわからないことを克服しようとTSUTAYAなどで邦楽とか洋楽の名盤とポップに書かれているものを全部借りてきいてみたり、マイナーだけど音楽通が褒めてるようなバンドとかを借りてみたりアイドルやアニメソングやアフリカなどの部族の音楽や民族音楽、ジャズとかノイズやクラシックやサイケやプログレあたりの有名なものは一通り聴いてみましたがただうるさいだけかうるさくはないが特に積極的には聴きたくないくらいの感想しかでてきませんでした。

人が勧めてくれたのはよかったとか言いますが、正直よかったというのは不愉快でない程度で何が良いのかまったくわかりません。
音楽が好きな人に音楽の聴き方を訪ねても映像が浮かんでくるとか楽しくなってくるとか、音の重なりの素晴らしさに感動するとか言われてもまったく理解できません。
正直無音の方が好きです。

飲食店やお店でも当然のように音楽が流れているので意識しないようにしていますが、意識しだすとうるさくてイライラします。音楽がかかっている場所で本を読んだり勉強したりしている人もいますがなぜ平気なのかと思います。

私の聴き方の心構えが悪いのかとも思い、何人かに聴いてリズムや旋律など意識してみても疲れるだけでまったく理解できず劣等感が増すばかりです。

音楽はどうしたら理解できますか?唯一好きだったサザンオールスターズも、音楽が好きな人にあんなのは洋楽を邦楽風にしたつまらないパロディだとか言われてそれも聴いていると悲しくなるので聴かなくなりました。

質問者からの補足コメント

  • 音楽が好きな人は音楽の何が好きですか?私にはうるさい雑音にしか聞こえないものに何を見出していますか?それは聴き方次第で誰にでもわかるものですか?

      補足日時:2017/04/11 19:32
  • 音楽がまったく理解できないとそれも個性とかじゃなくて日常的に困ることとか嫌なことが多いから質問しています。音楽が好きじゃないなんて理解できないとか言われるのに疲れました。わかるようになりたいです。

      補足日時:2017/04/11 19:58
  • あなたの個性だから諦めろ的な回答がつくのですが音楽がわからないって要は私に脳の障害とかがあるってことなんでしょうか。

      補足日時:2017/04/11 20:31
  • 素晴らしいといわれていることをわかるようになりたいってそんなに悪いことなんですか?

      補足日時:2017/04/11 20:36
  • 絵画や文学作品を見て感動するような気持ちを音楽がわかる人は音の並びで感じるのだと思いますが私には音の並びと感動にまったく結びつきません。それがわかるようになるきっかけとか聴き方とかが知りたいです。

      補足日時:2017/04/11 20:50

A 回答 (3件)

No.2です。



そうです、詩集は素晴らしいですよ。

貴女には、貴女の素晴らしいものがあるのですから、

それを大事にしていきましょう。

詩集は、壮大な宇宙を(ちょっと大袈裟ですが)

短な言葉で表現してあります。

ペギー葉山の「学生時代」をYouTubeで聴いてみてください。

私たちの年代だと、この歌詞は若かりし青春を彷彿とさせてくれます。

言葉の力は凄いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、今は人生相談ではなく音楽の理解の仕方について質問しています。

お礼日時:2017/04/11 20:18

別に、無理して好きになる必要はないのでは?



私も、ロックやジャズやポップスなどの違いも、さっぱり分かりません。

貴女と同じで、音楽が流れていると「煩い」としか思えません。

音の無い静かな世界が好きです。

申し訳有りませんが、私はサザンも好きではないです。

あの早口で、いったい、何を歌っているのか?

このサザンの歌を好きな人って、どこが良いのだろうか、、?

と、思うばかりです。

が、「演歌」は、好きです。

演歌の、練りに練られた「言葉の」一つ一つが素晴らしいと思います。

この歌詞のなかで、どうして、この言葉が使われているのかな?

と、自分なりに歌詞を考えてみたりしますが、

流石に、この作詞家の方のように、ぴったりの歌詞は出てこないですね。

やはり、プロは違いますね。

音楽の好きな方に、色々尋ねてみられたみたいですが、

人それぞれですよ。

そういう人は「自分の世界」に酔っているだけなのだと思いますよ。

「音の重なりが、、」なんて(笑)

その人だけの「感じ方」なんですから、それを貴女が理解する必要はありません。

そんなことで、落ち込む必要は無いですよ。

貴女が尋ねられた音楽の好きな人も、本当は「格好をつけてる」だけかも知れませんし、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方がいて嬉しいです。歌詞がいいとかいう聴き方もあるのですね。私には歌詞というのもよくわかりません…。それなら詩集を読む方が好きです。

お礼日時:2017/04/11 20:02

十人十色です。


人生はあっという間です。音楽よりも興味の持てることに集中しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういうことを聞いていません。ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/11 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています