プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 ふと、思ったのですが、文化とか文明とか言われるものの中で、「音楽」がない文化ってあるものなのでしょうか?
 民族音楽のようなものは沢山あると思うのですが、一切音楽を聞かない民族と言うのがいるのか(もしくは、いたのか)、知ってる人がいたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

ない、ようですよ。



音楽は人間の生理と結びついているのではないでしょうか。

ちなみにイギリスは「音楽のない国」と揶揄されていますが、
それはいわゆるクラシックの巨匠がいなかったりするからです。
ビートルズはイギリスですしね(笑

参考URLは音楽教育の専門の方です。



参考URL:http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~fukuih/keyj.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとう御座いました。
 音楽をあんまり聞かない人といっても、今の世の中では、およそ「音楽」と言われるもの(かなり大雑把な意味ですが)を聞いて生活しているように思えたのですが、それなら、音楽が全くないような状態にあると、人間は勝手に音楽を作り出したりするんじゃないかなぁ、と思ったんで、質問してみたのです。
 皆様のご意見を参考にさせていただいた僕の結果としては、「やっぱないな(-。-)y-゜゜゜」という感じになりました。

お礼日時:2004/03/29 00:36

 私はないと思います。

なぜなら、私の持っている音楽の教科書の付録に、音楽史年表というものがあるのですが、それによると「紀元前からすでにいろいろな楽器が用いられ、音階の研究が行われていたことが発掘された壁画や遺物などからわかっている。」とあるからです。しかし、それは私自身の意見であって、ないと主張する人がいたっておかしくありません。例えばTVなどで「犬の歌声」とか「猫が歌う?!」なんていうことが放映されてるじゃないですか。その歌声を聞いて人が思うことは様々だと思います。
 つまり、人はそれぞれ考えることが違うので、最終的にこの件を客観的に見るのは難しいのではないかと思います。それにもまして、意見をひとつにまとめるなんていう風なことは、無数にある星の数を数えるのと同じで、はっきりいって意味のないことだと思います。
 ただ、あなたご自身が自分なりの答えを持っていれば良いと私は思います。
 非常に哲学的になってしまったので、あまり参考にはならないかもしれませんが、私はやはり答えのない謎は存在すると思います。
    • good
    • 0

私もないと思います。



例えば口承の文化でも、そこにリズムや、テンポの差や、音程などが必ず存在すると思います。

お寺のお経なども音楽と言っていいと思いますし、小さい子が食器やいろんなものをたたいて遊ぶのも音楽と言っていいと思いますから、そうすると、音楽のない文化は存在しないと思います。

音楽があるのに、注目されない文化というのは、もしかしたらあるかも知れませんけど。
    • good
    • 0

ないでしょうね、そもそも


音楽(おんがく)とは音を鳴らしたり、聴いたり、歌ったり、体を動かして行われる発音行為の連続または不連続全般。だそうで貧乏ゆすりが音を発しただけでも
音楽となり得るんでしょうね(随分拡大解釈ですが)

ですが、いわゆる西洋音楽の世界では、一般に音楽はリズム、メロディー、ハーモニーの三要素が必要と
されていてそういった意味では「音楽」がない
文化は「ありうる」かも。。。。
    • good
    • 1

ない、です! ていうか、在り得ません。

民族音楽の研究者によると、未開の部族の音楽の方が、いわゆるクラシックを頂点とした「音楽」より、高度な面を持つものが少なくないとも言ってますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!