プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

音楽を全て一人で作る事も可能になりましたが、昔の様な、それぞれのセクションのプロと一緒に作るのと比べて、作品に限界を感じる事はないのでしょうか?

A 回答 (3件)

現役ボカロPです、それはないと思います。


そもそも質問自体がかなり難しい問題でもあるんですが、私は限界は感じていません。

大勢の人が音楽を作ると『そのこだわり、この曲ではかなり邪魔』ということがよくあります。
それは人と人が関わって音楽を作っていれば、必ず生じる問題です。
なにかに優れてる人は、大体何かに劣ってます。
そして、音楽を作るということは『大きな円の一点を覗き込むこと』にとても似てます。
一点に合わせて曲を作る能力さえあれば最高の音楽が作れるし、一点以外の音楽を作れば崩れてしまいます。
なので、音楽というものは実際一人で作った方が上手くいったりしてしまいます。

作品の質は個々の能力より、全体の一体感の方が余程大切です。
そしてその一体感は一人で作ってても難しいもので、いい音楽は驚くほどの一体感を持ってます。
そういう点に置いて、DTMは遥かに優勢だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は長年アニメ制作をしていたので、そのこだわり邪魔、と言われる事もあり笑、大変分かりやすかったです。フリーになって、プロジェクトを1人で進めている方が上手くいったり。
最近の音楽を聴いていて、皆さん当たり前のようにドラムやギター、ピアノ、コーラス等を付けていますが、私は歌とピアノが好きで、そんな程度でも他の楽器について、もっとこう弾いたら良さそうとか確かに思いますが、それでも全ての楽器パートを一から創り上げるのは無理だし、逆に、行き詰ったりしないのかな?と余計な心配をしてしまいます笑
絵を描いたりするのと同じで、できる側に行けば、それが当たり前なのかも知れませんが。
おっしゃっている一体感という感覚と合っているかは分かりませんが、前山田健一が作詞作曲編曲全て担当した曲を聴くと、全てがピタリと一致していて、ヒャダイン全開だなと圧倒される事はありました。

お礼日時:2022/05/27 14:24

あるでしょ。


共同作業でも限界は感じますよ。
限界を感じないのは計り知れない才能の持ち主か誇大妄想を抱えている人くらいですよ。
    • good
    • 1

作曲は通常1人きりです。

ベートーベンしかりモーツアルトしかり。まれに共同で作る人もいますが。
DTMだって同じ事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かにそうですね。今ではクラシックの偉大な作曲家も、当時は今で言う人気アーティストだった訳ですから、同じかもしれませんね。

お礼日時:2022/05/27 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!