dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳男性です。
TOEIC BRIDGEと数学検定の3級を受けようと思うのですが、中学生くらいの子が受ける検定試験を私なんかが受けるのは変でしょうか?

A 回答 (1件)

お金を払うのはあなたですし、選択の自由はあなたにあります。


数検は中3のところですが、現役生でも難しいくらいですかね。(私や周りの受験者は全員合格しました。ただ、私は2つめのほうはギリギリの点数(12点だった気が…。)でした。)
チャレンジしようとしている人を笑うなんてクソです。笑ったり、変だと思うやつに限ってばかであり、3級なんてとれるわけないです。
自信をもって下さい。とゆうか、変と思うこと自体が間違いです‼‼自分がこうだ!と思ったことをつき進んで何が悪いんですか?(悪事は除いて)自分に正直に、チャレンジしたいと思ったらやればいいです。合格できますよ‼
実際の試験をやる前に…
数検過去問とか調べるとたくさんでてくるのでやってみることをおすすめします!
・三平方の定理
・二次方程式の解の公式
・錐の体積の求め方
・球の体積、面積の公式
・確率
・因数分解

こんな感じをおさえればいいですかね~d=(^o^)=b
あと、三角定規、コンパスも必要です‼二次だと電卓使用可です‼

とにかく、過去問解いてだいたいの形式つかんどけばなんとかなります‼
一次の大問1は点数の稼ぎどころです‼‼‼

頑張って下さ~~い(*^▽^)/★*☆♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!