アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在中国語を学習しています。普通、中国語と言えば 普通話ですよね。北京語を基にして作られたことは知っていますが、普通話と北京語は具体的にどういうところが違うのでしょうか?

A 回答 (8件)

発音以外にも語彙の違いがあります。


(例)
言語 yu yan (北京語)言葉
説話 shuo hua(普通話)

溜達 liu da (北京語)ぶらぶらする
散歩 san bu (普通話)

消停 xiao ting(北京語)静か
安静 an jing (普通話)

耗子 hao zi (北京語)ネズミ
老鼠 lao shu(普通話)

没轍 mei zhe(北京語)どうしようもない
没弁法 mei ban fa(普通話)

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体例を挙げていただき ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/26 10:33

再度お邪魔します。


『中国語ジャーナル』(中文有聲雜誌) という月刊誌はご存知でしょうか?

http://www.alc.co.jp/cj/

http://www.wedia.com/whatsCJ.htm

9月号の特集に杭州、白城、香港、重慶、北京、台北出身の6人の留学生による故郷の紹介があります。

ご質問に対する直接の答えではないのですが、ヒントになるかもしれません。

当然のことながら、ネイティブスピーカーと言えど、アナウンサーのように綺麗な発音の人ばかりではない訳で、6人の発音が全員違うことに驚かされます。
中文学習者には興味深い内容だと思いますので、書店に足を運ぶ機会があれば、是非購入して聴いてみてください。

参考URL:http://www.alc.co.jp/cj/,http://www.wedia.com/whatsCJ.htm
    • good
    • 0

そうですね、北京は長い間首都としての長い伝統がありますからね。

その一方で、清・元と非漢民族の文化も混じっています。今の北京の町並みは、清の時代の城下町として始まったと聞きます。

> 最近の中国都市部の変化は激しいようで、海外に長く住んでいる華人がX年振りに帰国したら
> 道がわからなくなるほど街並みが変貌していた、などという話もよく聞きます。(北京に限らず)
>
> # 四合院を保護する動きもあるようですが......。

そうですか、四合院・フウトンなどの清の時代の名残もそろそろ終わりですかね。ラストエンペラーが英語でなければ、バリバリの北京語だったかもしれませんね・・
    • good
    • 0

> 日本語に置き換えると標準語と東京弁の違いみたいなものでしょうかね。


そのように理解してよろしいかと思います。
東京弁は標準語に「呑み込まれ」、絶滅に近い状態 (古典落語でしか聴けない?) ですが、
北京語は現在でも健在です。

# 戦後生まれの人はほとんど東京弁を使わないと思います。私自身は祖母 (1902 ~ 1991)
# の没後、日常生活で東京弁を耳にしたことがありません。

(閑話休題)
儿化音を多用した純粋の「北京語」は初~中級の中文学習者には聴き取りが困難です。
北京人も台湾出身者や他省出身者と話すときには、(相手の聴取能力に応じて)使い分けて
いるようです。
公共放送 (テレビ、ラジオ) では、生粋の「北京語」が現れることはありません。


o_tooruさんwrote> 古い北京の町並みも、オリンピック招致、その他で、随分取り壊されてると聞きます。

最近の中国都市部の変化は激しいようで、海外に長く住んでいる華人がX年振りに帰国したら
道がわからなくなるほど街並みが変貌していた、などという話もよく聞きます。(北京に限らず)

# 四合院を保護する動きもあるようですが......。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/28 12:11

 皆さんが仰るとおり、「儿化音」と「軽声」が違いますね。



 特に、「儿化音」は苦労します。タクシーに運転手と話したりしていると、地名なども儿化されてしまい、最初の頃は自分の住んでいる住所を言われた事も気づかなかったです。
 慣れれば大体予想もつきます。

 余談ですが、上海で北京語を話すと「田舎者」として見られます。
 日本の東京と大阪のような関係みたいですね。
 どちらも自分の地元にプライドを持っているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>上海で北京語を話すと「田舎者」として見られます。
これは知りませんでした。

お礼日時:2004/08/28 12:09

そうですね、北京っこはそれなりにプライドを持っていますので、江戸っ子に似ているかもしれません。



でも・・古い北京の町並みも、オリンピック招致、その他で、随分取り壊されてると聞きます。私自身また行きたいんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

北京の古い町並みが取り壊されるのは残念ですね。
オリンピックを開催するなら 上海とか広州とかいくらでもあるのにね。

お礼日時:2004/08/28 12:08

こんばんわ、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、1番の方がおっしゃっている、「儿化音」と「軽声」なんじゃないですかね。映画などとか、ニュース、などを見ていても、東北部の方の発音は、巻舌音などが綺麗で、南部の方とは明らかに違います。また、その東北部の中でも、北京はまた別ですよね。

そうですね、老舎の作品などの映画や、文章などを見ますと、巻舌音が多く使われていて、北京語を実感できます。(なんかモゴモゴ言っていますよ。その点普通話ははっきりと発音されます。北京放送のアナウンサー)あとは、日本では倉石中国語辞典が北京語の辞典として有名です。「岩波中国語辞典」

機会があれば、是非老舎をお読みになることをお勧めします。古い北京が息づいています。(駱駝のシャンズ。茶館。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本語に置き換えると標準語と東京弁の違いみたいな
ものでしょうかね。

お礼日時:2004/08/26 10:32

> 具体的にどういうところが違うのでしょうか?



言語学者の見解の受け売りですが、「儿化音」と「軽声」が北京語の二大特色と言われます。

下記をご覧ください。

http://members.at.infoseek.co.jp/songjun/index-2 …

http://www.pacific-en.co.jp/x260-1.html

http://plaza16.mbn.or.jp/~pipiworld/pipinhk/gogo …

参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/songjun/index-2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるURLの紹介 ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/26 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!