dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつもお世話になっております。

私の友達の話なのですが、昨日中古でPS2(型番:SCPH-18000)を中古で購入したのですがDVDビデオのディスクが読み込めません!!
ディスクは自分で作成したDVDではなく市販のDVDビデオです。
ディスクが悪いのかと思い、私のPS2でやってみたところ、ちゃんと映像が見れたのですが・・・。
レンズクリーニングは4回もしました。
ソニーで修理してもらおうと思ったらレンズの交換はHPによると9000円かかるそうです。
どうすればよいのでしょうか??
(関係ないかもしれませんが、本体と一緒に購入したFF-(10)はちゃんと起動したし、付属のDVDビデオはなぜか再生できました)

A 回答 (2件)

こんにちは。


古い機種だと時々、DVDが読みとりにくいこともあるようです。
特に、PS2の型番10000~30000台はDVD読み取り性能が悪いのは有名らしいです(T_T)

私も以前、初期型のPS2(SCPH-10000)を使っていましたが
ゲームは読み込んでもDVDは読み込む物と読み込まない物があったりしました。
仕方なくメーカー修理に出して、レンズを交換してもらい、正常に動くようになったのですが
修理に出してから1年近く立った最近、またDVDが再生中に止まったりするようになってしまったので
泣く泣く新型のPS2を買いました。

酷な話だと思いますが、お友達の方がDVDもちゃんと見たいと思ったら、
中古でも型番の新しい物か(50000番台以降)新品を買った方が良いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

≫中古でも型番の新しい物か(50000番台以降)新品を買った方が良いかと思われます。
今日、GEOをのぞいたらPS2(SCPH-50000NB)が¥15800で売っていたので、SCPH-18000を返品してGEOで購入したところ無事DVDの再生が出来ました!!

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/08/27 23:10

一般人に修理は無理です。


PS2は非常に繊細です。
特にピックアップユニット周辺は。
メーカーに修理に出すか、オークションで売るかしてください。
新しい機種のほうが読み込み性能はよくなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

≫一般人に修理は無理です。
やっぱりそうですよね。

≫メーカーに修理に出すか、オークションで売るかしてください。
友達に言ってみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!