プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は高校生です。うちの学校は校則が厳しく、眉毛は剃るな(整えるのもだめ)、服装は指定通りにこれは当たり前ですけど ワイシャツの中の服は必ず無印の白じゃないといけません。頭髪も短くしないといけません。
それで自分はワイシャツの中のTシャツたまたま無印が家になかったから白の服のできるだけ目立たないような服を来ていきました。すると「止まれ。お前その服なに?」と聞かれました。僕は「家に服がなくて、白のこの服を着てきました。今日帰ってから新しい服買っときます。」って伝えました。すると「言い訳するな、家に服なかったのはお前のミスだろまず謝れや、大人を舐めるな。」と言われました。言い訳でもなくただの事実ですし、事実を伝えてこれっておかしくないですか?全く舐めたことはしてないと思うんですけど。謝る理由も全くわからなかったですけど「すみませんでした。自分のミスです。」って謝りました。すると「なんやその嫌そうな態度は?舐めてるのか?校則を守れないし聞き入れようとする態度をしないならこの学校にはいれないから」と言われました。全く意味がわかりません。
そもそも校則もそこまで厳しくする意味がわかりません。
たしかに、社会に出てからでは注意してくれる人はいなくて ミスをしてもダメなことをしても周りは見て見ぬふり、そして捨てられる。だからこそ今注意してくれるってことは有難いことだと思います。けど、校則はそこまで厳しくする必要はないと思うんです。髪型は流石に長すぎるのも明るすぎる色とかはダメだと思いますが、前髪は眉毛の上とか、眉毛は剃るなとか、そこまでは求めなくていいと思います。ルールを守るということを教えたいのだとは思うんですけど。そして、一番は常に上から目線で力でねじ伏せるように指導して来るところが気に入りません。そして受け入れる気にもなりせん。こっちの意見、理由を聞き入れない教師に注意されても 聞き入れたいわけありません。もっと気持ちよく言ってくれたらいいんですけどね。なぜ上から目線なのか、意見を通すのか、自分の立場を守るのか、そこがわからないし、ズルいと思います。目に見える外見だけ注意して、目に見えないいじめなどは見ても見ぬふり
こんな教師ばっかりでほんとにうんざりです。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

No.3です。



『アメリカは自由を尊重し、個性を尊重し、個人を尊重する。
実際に見た訳では無いですけど、イメージやテレビで見る外国は学校でも色々な人がいて、
髪もそれぞれの色であり、男の子のロングヘアーもいたりします。
それに比べて日本は堅苦しいルールや、
常識に囚われて新しいなにかや大事な何かが足りないと思います。

金髪の人だっていいひとはいます。
タトゥーしているから悪いわけでもありません。
見た目で判断するのがまずおかしいんじゃないですかね?
日本にいる以上、それが常識になってるから逆らうことはできないですけど。
文句になっていますが、社会全体がもっと個人を尊重できる社会になって欲しいなとは思います。』



……ということですが、
自由を尊重しているが故に、
そし幼稚な精神であるが故に、
自由をしている分、イジメはひどいですよ。アメリカは特に。


自由は、最低限のルールが成り立っていることが大前提なんですよ。


自由と、好き勝手は、別物ですから。



好きな格好をして、好きなヘアスタイルをするだけなら別に問題ありません。
しかしながら、現実的に、
いろんな人種が多くいる国だからこそ、抱えている問題は根深く、
自由だからこそ、無法地帯になっていることは多いです。


ヘアスタイル、肌の色、ファッションで、
その国、その地域、その年齢で、
自分勝手に『ダサい』・『イケてる』を判断し、
それを人に押し付け、
結果、貧乏でおしゃれできない人をバカにしたり、苛めたり…はザラですし、
見た目で差別されやすい国でもあります。

未だに、白人警官が、不必要に黒人を犯人扱いし、乱暴し殺すなんて話が
出てくるんですから。

警察官ですらそうなんですから、
当然、精神年齢が幼い高校なら、もっとあり得るということは容易に想像できると思うのですが…。


日本は、アメリカに比べれば、人種は少なく、
血も混じってる率は他国に比べると少ないです。

それでも、
それは日本でもありうる話で、
精神年齢が大人であれば、
格好とか見た目で判断して、人をバカにしたり見下したりはしないでしょうけど、
現実問題、
じゃあ、『今の高校生はどうなのか?』と考えれば、
自分勝手な判断で、
人を、ダサいとかおしゃれとか、なんやかんや、結局見た目でバカにしたり見下したり、
クスクス笑ったり、強いては苛めてるようなガキ、多いでしょ?


親世代ですら、考え方が視野が狭く、幼稚になっている昨今です。


校則で、髪型や、制服を推進していたり、着方を指定しているのは、
ひとまず、みんなで同じ格好をし、同じようなヘアスタイルで居れば、
少なからず、ファッションや髪型で
苛められる可能性は、まだ抑えられるからです。


学力も高く、精神的にも大人びていて、
人の個性を尊重し、受け入れられるような生徒や保護者が集まる学校は、
それこそホンモノの意味での自由ですよ。
校則もそこまで厳しくないです。

厳しくせずとも、生徒たちが、自分たちで気づけるからです。


つまり、逆に言うと、厳しくしないと、
何やらかすか、わからない程度の低い生徒が多い学校ほど、
口うるさく厳しいです。

品のある学校の厳しさとは、また少し違う。


ついでに、高校生は、大人と子供の狭間で、
でも、視野はまだまだ狭い年齢。

高校デビューし、ある程度のルールが無いと、羽目を外すコが出やすい年でもあるのです。


質問者さんの学校の生徒、親の「質」がどの程度なのかわかりかねますが、
厳しくするだけ理由はあると思います。


先生の態度や言い方に問題があるのは、また別の問題だとは思いますが、
自分たちや周りに問題があり、
また自分がそれを改善しないのに、口答えしたり、
学校や先生にばかりあれこれ言うのはスジが通っていないとも思いますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく深い内容で感動しました!全くその通りですね。有難うございます。

お礼日時:2017/05/29 17:47

教員になってみては?



こういうことが嫌だっていう生徒目線をいかして
革命をおこせるような教員になって学校教育を変えてみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が嫌ならそれを変えれるように教員になるのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2017/05/29 17:49

ちょっと校則の厳しい私学に行っておられるのかな?



でも、社会に出るそんなんだらけなんです。
会社では、何でこんな会議ばかり?
何でこんな、書類ばかり?
子どもができ、学校通えば、何でお金も出ないのにPTA?
何で、政治はそんなん?
何で、税金上がる?
何で、日本はそんなん?

と、言ったらきりがないので、そういう事にはある程度タフな方がお得かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに社会人になったら大変なことばかりですよね
わざわざありがとうございます。

お礼日時:2017/05/29 17:49

それでも、派手な格好をしてる人はいませんか。

私がそうだったので、

今が青春の時ですよ。そんな教師ならほっといて、好きな事しちゃいましょう。

皆んな保健の先生と仲が良かったですよ。保健室をのぞいてみるのも世界が変わるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保健の先生はフレンドリーでいい先生です!!

お礼日時:2017/05/29 17:50

規律を求めるのは大分昔からですよ。


恐らくこのベースは江戸時代くらいからだと個人的には思います。

文化の違うアメリカを出さない。
子供事情は、日本平和ボケしてる故かなりゆるゆるです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです!

お礼日時:2017/05/29 06:52

指導する人

    • good
    • 0

アメリカを出さない-w


ここは日本

ルールをま守らない人間は要らない
でも、指導する側のやり方もあまり、誉められたもんじゃない
保護者や教育委員会を利用して納得行くよう、処理してもらうとか

しかし、細かい人間
ネチネチして、本当に嫌だわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本には日本のルールがあって、それを守れない人は日本にいる資格なしですもんね笑 ルールよりも日本人は細かくてネチネチしてる人が多いと思います!

お礼日時:2017/05/29 01:08

家に服がなかったのはあなたのミスではなく、親御さんのミスですよね。

あなたには謝る理由などなく、すぐに親に連絡して、保護者を通して謝罪するのが筋です。

私なら、行き過ぎた指導は即刻教育委員会に提訴します。

私は、高校の現役の時、理不尽な校則を廃止に追い込む為に教育委員会をよく利用しました。要注意人物扱いされていたようですが、正当なことを行使しているだけなので堂々としていました。結果的に、生徒指導担当や校長には大変気に入られ、結構楽しい高校生活を送ることができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の思う正しいことを貫いていてすごくかっこいいと思いました!
先生とそんなふうに出来たら本当に楽しいですよね。

お礼日時:2017/05/28 23:47

そこまで強く言う先生もわるいけど、


校則自体に厳しいと感じません。
私が中高生の時も、染髪禁止、眉の剃りは禁止、目にかけてはいけない、男子の刈り込み、眉の剃り、化粧の禁止ロング禁止、背丈に合わない以外のジャージ、制服加工禁止(リサイクル制度があるため)は今でも母校は変わらないのかな?

当たり前だと思って守ってました。
破ってる人は浮いてましたね。
先生殴ってケガさせたりとかそんなのばっかりが校則破ってました。

比較的真面目な学校だったので、そう言うのはおちぶれ浮きます。

身だしなみについては、社会に出てもっとあなたの学校より厳しい会社はたくさんあります。
安全衛生上、お客さんの前に立つ仕事なんて尚更です。

学校のルールが気に入らないなら、極端だけど合うところが見つかるまで転々とするしかありません。
直訴も時間がかかるし、下手したら不採用になります。

今、ベルトの穴一つ通し忘れても垂らしても怒られます。
ポケットのチャック開けてたら身だしなみがなってないと叱られますよ。
子供からしたら、チャック位いいじゃんですが、巻き込まれの防止で全部閉めるルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のルール、常識はどこからできたんでしょうかね?

お礼日時:2017/05/28 23:48

ルールってなんだろうなあって考えたことはないでしょうか。


マナーや思いやりで済まなくなったものがルールになり罰則がついたものです。
正直その程度の厳しさなら私の地元でもいくつか思いつきますし、全国的に厳しいとも思いません。
私の知ってる高校の1つには自転車通学で1度でも道路交通法を破ったら停学+自転車通学永久禁止なんてとこもありますしね。

逆に言えばあなたの書いたルールを破って何かいいことあるのでしょうか?
私には特に価値を感じない要求ばかりなのですが…
理不尽なものとも思わないし、必要不可欠なことを禁止してるとも思いません。

ただし1つだけ。
大人をなめるなとか言ってる教師は終わってますね。
教育者として不合格です、私的には。

その大人を見て言い方1つでこんなにもダメな大人に見えるんだと学ぶのもありかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルールを破っていいことはないですね。しかも常識的なものばかりです。
けど思うんですよね、アメリカは自由を尊重し、個人を尊重している。
だからいろんな髪色の人がいて、いろんな髪の人がいる。いろんな見た目の人がいる。
日本はどうでしょう?これというものを決めて、常識ルールができて、いつも枠の中でしかものを考えられていません。日本という枠の中にいる限りそれは解決されることはないでしょうし、逆らうことは出来ないですけど

お礼日時:2017/05/28 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!