アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学1年生の女子でかなりの冷え性(末端?)です。私の学校では制服(セーラー服)の上にカーディガンを着用する事が校則で禁止されています。

1 冬期間中に制服の中にセーター類を着用する場合は、制服の外に出ない大きさで、白や黒などを基調とした派手な色でないものを着用する。
2 カーディガンは制服の上に着用しない。
3 登下校時の防寒着は、コート、または、部活動で使用しているウインドブレーカーなどを着用する。

以上が私の学校の冬服に関する校則です。セーラー服の中にセーターを着用する事は、私の中ではとても有り得ない事でしたし、カーディガンを着用する事が当たり前だと思っていたので物凄く衝撃的でした。そして本日、この意味の分からない校則に異様に腹が立ってしまったので、カーディガンを着用して登校しました。昇降口には毎朝先生方が立って挨拶をしているので、少々緊張はありましたが、何故か何も言われずに教室まで行くことが出来ました。後に友人に聞いてみるとカーディガンの色と制服の色がほぼ同じである為、遠目からは着ているか着ていないか分からない、との事でした。
1時間目は着ると暑い、脱ぐと寒いような気温でしたのでカーディガンを脱いで授業を受けました。2時間目の音楽もこのままで大丈夫かな、と思い音楽室に向かったのですが音楽室が思っていたよりも寒く、爪が紫を通り越して青色になっていました。初めにも述べました通り、私はかなりの冷え性です。平熱も5度7分前後と低く、このくらいの時期になると指先がほぼ動かなくなります。あまりの寒さに耐えかねた私は先生に「暖房を付けてください」と言いました。すると「この学校では暖房を付けて良い時期が決まっているんだけれど、特別にね」と言って付けてくださいました。それでも授業終了20分程前に暖房は消されました。
その後の午前中の授業は全てカーディガンを着用して受けました。校則の事は先生方の中に共通の認識はあると思いますが、友人の言った通り色がほぼ同じらしく、バレることはありませんでした。
制服がセーラー服で尚且つ、カーディガンの着用が認められていない学校は他にもあるのでしょうか?私には理解出来ません。もしバレた場合にはそれなりに意見を述べるつもりでいます。親にも同意の上で登校しているので、何かあれば親から言ってもらう事も考えています。

A 回答 (13件中1~10件)

ヒートテックを勧めてる方がいますが、それでも寒ければ、アウトドアのブランドの1万円位のベースレイヤー(例えばSmart Wool、モンベル等)を着て、その上にセーターを着こんでセーラー服を着て、アウターに、キュプラなどのライナー付きの暖かいウールコート着たらいいんではないかな? 僕は真冬はカナダグースのダウン着ますが、、、


カーディガン自体防寒着としては、そんな役に立つとは思わないし、校則を変えた後で着たらいいと思いますよ~頑張ってください^^
    • good
    • 0

学生は基本、制服外じゃないでしょうか。

校則にあるなら従わないと。中にヒートテックを着るなどカーディガンにこだわらなくてもいいのでは?
    • good
    • 0

「カーディガンは制服の上に着用しない」と校則に明記されているなら、


従うか校則を変えるべく行動を起こすしかありません。
今のあなたの言い分は、一方通行なのに自分の家はすぐそこだから反対から通してくれと言っているようなものです。
校則は校則、きまりはきまりです。そして校則は生徒を縛るためではなく守るためにあります。
あなたが冷え性という事情があるなら、きちんと医者にかかり診断書を取って
保護者から学校にカーディガンの着用を許可してもらって下さい。
音楽室の件も、あなたは冷え性でも暑がりの子もいるかもしれません。
セーターが嫌なら防寒下着を着る等、他にも方法があると思います。
    • good
    • 0

今もそうだが、公立ではカーディガンが買えない貧困家庭の子がいます。


イジメや盗難されたり、誰かが高級なブランド品のを買って必ず揉めます。
「学校がカーディガンの着用を認めてくれませ」の回答画像10
    • good
    • 1

>セーラー服の中にセーターを着用する事は、私の中ではとても有り得ない事でしたし、カーディガンを着用する事が当たり前だと思っていたので物凄く衝撃的でした。



校則がどうこう、と言う前に質問者様自身が「自分の規則」に縛られていますね。なぜセーラー服の下にセーターなどの厚着ができないのでしょうか。カーディガンの問題は以下に書きますが、自分自身のこだわり、を校則より優先するだけなら賛同者はいないと思います。

とはいえ、私は「校則がすべて」だとは思っていません。セーラー服の上にカーディガンを着てはいけない、というのは「正当性のある禁止項目」なのかどうか、きちんと考えるのは重要なことです。

その点において、教員の意見も乗っていますが、なによりも「質問者様の学校の教員がその理由をきちんと説明できるかどうか」を試してみることをお勧めします。私は男性で、中学時代丸坊主の規定がありましたが、東京寄りの隣の市は丸坊主の規定は無し、逆に反対側の隣接した市は丸坊主の髪の長さがより短い状態でした。

これを疑問に思い、私は教員に説明をもとめました。
私「市によって髪の長さの規定が違うのはなぜか?」
教員(何人もの教員に聞きましたが、答えは程度の差はあってもほぼ同じで)
「市によって『中学生らしい髪の長さが違うから」
私「では隣の市では、坊主ではなく、うちの市では坊主なのは『誰が中学生らしい』と判断したのか」
教員「誰かが決めたんだろう。知らない」
私「そんな無責任な話があるか。では、校則を変更するにはどうしたらいいのか」
教員「校則を変更する規則はない」
という感じです。

教員が非常に無責任なのは「校則の妥当性・正当性について説明できず、盲目的に運用していること」が第一点。つまりかれらは「指導」をしているわけではなく、盲目的に校則を運用しているわけです。教育とは呼べないレベルです。

次に教員が無責任なのは「妥当性を争って、校則をかえるシステムを用意していない」ことです。質問者様の学校の「校則変更のルール」を調べてみてください。それがあるなら、質問者様は「そのルールに従って、カーディガン着用を許可される」ようにする責任があります。
    • good
    • 0

教員です。



制服が決められているは分かりますか? 主な理由としては、○○学校の生徒だと遠目でも分かるためです。ですから、校則でカーディガンの使用は禁止されているのかと。

何故、特別扱いを受けたいのでしょうか? 今のあなたの行動は、周囲にはわがままと映ってはいませんか?
反発したいならば、周囲も巻き込んで、校則改正などの署名活動をしては?
単にルールに従わないのは、無法者とそしられても仕方がないかと。戦うならば、キチンと筋を通しましょう。
    • good
    • 2

私の中学もそういった感じでしたよ。

セーターを中に着るといっても、薄くてなおかつ暖かさを保てる物はあると思うし、さらに下にヒートテックを着たらかなりあたたかくなると思います。むしろカーディガンを上に着ているよりあたたかくなりますよ。登下校の時にコートが着れるんですし特に学校側はおかしいとは感じません。
それをしてもまだ冷えるようならお医者さんと相談して学校に伝え個別に許可してもらうのがいいと思います。
    • good
    • 1

なんでカーディガンにこだわるの?


その理由を、しっかり論理的に説明できますか?
他の回答者さんたちも言ってるけど、別にカーディガンでなくてもヒートテックやインナーを中に着ればいい話。
中学生なら、校則の範囲内で工夫することを覚えましょう。
    • good
    • 2

だったらまず、筋を通したらいいのでは


かかりつけのお医者さんなどに相談して、冷え性や体温の低さがつらいということを
診断書などを書いてもらって、親にも一筆添えてもらい
カーディガンを許可してもらうよう働きかけて、個別に許可してもらい
ゆくゆくは校則を変えてもらうというのがいいのでは

あとルールというのは今は意味不明でも、それが作られた当時には意味があった場合もあります
カーディガンをだらしなく着てきたり、袖に手を入れる生徒が多かったとか
カーディガンの中に、カンニングとか何かを隠す生徒がいたとか
制服を隠すように着る生徒が多発したとか
そういったなんらかの過去の事例があって、禁止にしたなどという理由があるのかもしれません。

セーラー服の中にセーターではなく肌着を登山用のものなど防寒性のあるものに変えてはどうでしょう

うちは中学はカーディガンは許可されていましたが
高校はNGだったかと思います。もちろん暖房なんかありませんでした
中に派手じゃないものを着ろとなっていました。
そのせいか、高校のセーラーは中学校のよりはゆったりして着るサイズ感でした。
    • good
    • 0

カーディガンを着たい理由は、「冷え性」だけ?



 書かれている情報を読む限り
寒さ対策以外に<ファッション>的な事に感じるのですが・・・
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A