dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そうでもないんでしょうか。
https://www.google.co.jp/search?safe=active&rlz= …

A 回答 (7件)

剃るということだけなら、なんでも良いでしょうけど、やはり剃り心地は製品ごとに違います。


自分の気に入った製品使えば良いと思いますよ。
髭の濃さ、肌の弱さ等色々個人差ありますから、別の使ってみたら、速く剃れるとか、痛いとか、使いやすさにも差があるでしょう。

私はフィリップスの3枚回転刃の安い奴(安売りで3980円ぐらい?)使ってます。
コイツはとにかく痛くない。音が静か、充電交流両用でバッテリー持ちも良いとか、水洗い可とか気に入ってます。
深剃りはちょっと厳しいので、その点は物足りないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーPRも、「どのような性質の肌用に向く機器」とか、「どのような性質の髭用に向く機器」のように、人に寄り違う傾向に対しての適合度合等を、製品PRの前面に掲げてくれると分かり易いかもと思いました。

お礼日時:2017/06/02 10:29

回転式のシェーバーは深剃り出来ないので、私は使っていません(そもそも持っていません)。

従来のカミソリ(2枚刃、3枚刃)がいちばんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

往復刃は深剃り可能でしょうか。

お礼日時:2017/06/02 09:48

同感です。


最近のは、3枚刃、4枚刃とかありますが、
私は1枚刃がいいです。
または回転式。

理由は1枚刃や回転式、は肌に接する面積が大きいから、剃りやすい。
3枚刃や4枚刃は肌に線で接触なので使いにくい。
剃りムラも出やすいし。

多数刃はアイデア倒れだ。

私は18年前に買ったナショナルのシェーバーをまだ愛用中。
もちろん、1枚刃。
内臓の充電池が寿命なので、改造。
添付写真のようにリード線を出して、
充電池と接続。

この改造後、5年以上使っていますが、快調。
あと5年は使えそうかも?
(メーカーさんごめんなさいね)。

ちなみに、外刃は1回交換済み。
そろそろ、内刃も交換かも?

ナショナルのすごいところは、
18年前の製品でも替刃が売っている。

3年前にパナのラムダッシュ(7000円)、3枚刃を購入したが、
使いにくく、2~3回使っただけ。
「シェーバー(髭剃)は、回転式の2000円」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回転式は肌に接する面積が大きい分、剃りやすいのですね。
質問URLにあるようなシェーバーは、1ローター式シェーバーで、分解すると、120度間隔で3個の内刃が回転しています。
内臓充電池寿命機の改造をされたそうですね。
ナショナル替刃販売期間が永く有難いです。

お礼日時:2017/06/02 09:59

私はこないだ、シェーバーの替え刃(内・外セット)を買いにいきました。


量販店で5千円台でした。
ふと横を見ると、2千円台のシェーバー(往復式)が並んでいました。
迷わず買いました。
刃が新品だから、よく剃れます。
これまで30分かけて剃っていましたけど、15分で十分です。
充交両用で水洗い可、ただ安物だからでしょうか、音がうるさいです。
早朝に使うので、ちょっと抵抗はありますね。

剃刀の刃って高いから、シェーバーでもT字でも、メーカーは刃で稼ごうとしますよね。
T字なら2枚刃で十分なのに、4枚とか5枚とか……
プリンターのインクカートリッジと同じなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事にお使いください。

お礼日時:2017/06/02 10:00

人それぞれです



固い毛の人も居ればやわらかい毛の人もいますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

硬い毛の人は、やはり大変そうです。

お礼日時:2017/06/02 10:00

自分が十分だと思えばそれで十分だと思います。



極端な話、乾電池を入れて使う数百円の物でも十分となるでしょう。

ただ、安物は深剃りが出来ないので、小まめに剃らないといけないですし、
掃除や手入れの大変さ、替え刃の寿命の問題など、値段相応の問題もあるので
そこをどう捉えるかの個人差の問題です。

やはり高い物は高い物なりの良さがあるので、それを求めるかどうかでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値高機は、深剃りが更にできるんですね。
高い物の高いなりの良さには、どんな事があるかも知りたくなりました。

お礼日時:2017/06/02 08:38

ひげの濃さは人それぞれで


いろいろ苦労もあるようですよ


安いものでは 肌荒れするとか
洗えないものは不潔で嫌だとか


一日中 剃っている人もいますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髭の濃さは皆、違いますね。
一日中剃っている人までいるなんて、なかなか大変ですね。

お礼日時:2017/06/02 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!