アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の10月の宅建の試験を申し込みしました。

私は今年の3月から勉強始めましたが、予備校や通信講座は受けていなくて、独学のみです。

そのせいか、全然成績が伸びません。
最近、予想問題をやっても、やっと!30点を超えるくらいの点数しか取れず、合格は見込めません。

どんな勉強方法をしたら良いでしょうか?

過去問題7年分の問題集はすべてやりました。何度も解いてしまったので、その問題集ではもう答えを覚えてしまって、満点取れてしまうのですが、新しい予想問題集をやったりすると、点数が取れないのです。

理解力がまだ不足していると思います。

問題集は、パーフェクト宅建の予想問題集をやってますが、こちらも何度も解いてしまったので、点数が取れてしまいます。

やはり、新しい問題集を解きまくる方法しかないのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは


ラストスパートですので頑張ってくださいね。

私は独学でしたが数々の問題集を解きまくって
勉強しました。前回の夏のオリンピックの時でしたが
初めてのチャレンジで40点で合格しました。

問題集と同じ設問が再度出題されるということは
まずないと思いますが、時間内にじっくり問題を
読み解いて行くことの練習にはなると思いますし
模擬試験型にいろいろ問題集を解いていくのが
役に立たないとは思いませんよ。

ただ、解きながら自分が不得手な部分が
見えてくるはずですから、そういうところの
復習といいますか、教科書の見直しが重要だと
思います。

広い範囲の中から、どこが出題されるかわからないので
自分が苦手とするポイントを復習していくことと
宅建業法の再度熟読がおすすめでしょうか。

がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
独学で40点で合格されたんですね。
私も、あと一歩というところなんですが、試験日まで残りが少ないので問題集を解きまくって不得意な部分を見直ししていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/29 12:49

同様の質問にお答えしていますので、URLをご覧下さい。



これ付け加えますと、

・私の経験では、問題集はあまり役に立ちません。「場慣れ」するといった意味では良いかもしれませんが、合格への勉強としては、問題集では量的に少なすぎます。

・取引の知識を、実務上で「ほぼ」「大事なところは」知っているのだけれど、という人が多いのですが、かえって白紙から勉強する人(学生とか、主婦とか)の方が合格したりします。
問題自体が、生半可な知識の人を引っ掛ける傾向があるからです。
経験や問題集からの思い込みに注意してください。

・もう時間がありませんので、「宅地建物取引の知識」の熟読・チェックを、最低1日1時間はされるのが良いかと思います。

ご健闘をお祈りします。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=945854
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

上記のURLは、教えてGooの「宅建」で検索したら一番にあがってきてましたので、読んでいました。

熟読チェックを本屋さんで見てみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:43

>最近、予想問題をやっても、やっと!30点を超えるくらいの点数しか取れず、合格は見込めません。



私なんか、試験の3日前にやってみたら26点でした。
まあ、20分くらいで適当にやったせいはあるでしょうが…

>もう答えを覚えてしまって

これは「選択肢を覚えてしまった」という意味でしょうか。だとしたら、勉強の方向が違います。
まず大事なのは、問題を正解することではなく、一つ一つの肢が正しいのかどうか、判断できるようになることです。
肢を見て、数秒考えて答えとその理由を思い浮かべて、直ちに解説を読んで、判断に迷ったり誤っていた場合はよく理由を確認してください。
数秒考えても思い出せない場合、どうせ何分考えても思い出せません。

それが全てできるようになったら、後は解き方の問題です。
正直に前にある問題から解いていくとか、問題を読んでから上から順番に肢を検討したりとかしなければ(この点は勉強の仕方とは逆)、合格点に達するのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに・・・1度解いた問題集をやっても正解してしまうのは、選択肢を覚えてしまったと思います。

1つの問題に対して4つの選択肢があるので、1つずつ、どうしてこれは違うのか、判断できるように正しい答えを出せるようにしていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/28 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!