アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホンダのNs-1に乗っている者です。三日前、ライトが付かなくなり分解して見ると電球が飛んでることに気付きました。そこで新しい物を購入し取り付けたのですが一瞬だけ付いて消えてしまいした。
ニュートラルやスタンド、TEMPランプ、針、その他の電装系は問題無く作動します。
何故ヘッドライトだけ付かなくってしまったんでしょうか。どなたか無知な私に原因を教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



メーターやインジケータの電球が切れていないことを考えますと、
いったん、ヘッドライトのコネクタ部分をパーツクリーナで綺麗に掃除してみてください。
※もし、過電圧などの異常が発生している場合、上記した他の電球も切れるからです。

また、これは電球を扱う際の基本事項なのですが、
電球のガラス部分を直接手で触らないでくださいね。
ディッシュペーパーなどで持ち、指の汚れ(※皮脂も含む)が付かないように取り扱ってください。
こうした汚れの部分ときれいな部分でガラス面に温度差が生じ、寿命が短くなり切れやすくなります。

また、ライトのON/OFFスイッチを増設している場合は、
その部品の故障でサージ電流(※過電流)が発生しているかもしれませんので、
現在は違反の対象でもありますし、取り払って様子を見てください。

念のため、ヒューズも新品に交換してくださいね。
大した金額ではありませんので、切れていなくても新しくしてください。

こうした電装系の故障をチェックするためには、どうしてもテスターが必要になります。
ホームセンタで2,000円以下で買えますので、是非一つ買って使い方を覚えてみてくださいね。

それでも直らなければ、最寄りのパーツショップ(ナップスやライコランド等)に持ちこんで診てもらってください。
個人的な意見なのですが、個人のバイクショップは態度も悪くボッタクられがちですので、ご注意ください。

ではでは!
    • good
    • 0

テールランプはついてますか?


ちなみにその電球の表示電圧と新しいヘッド球の
表示電圧は一致していますか?

12Vの回路に6V球をつけるとそういう症状になります。

ちなみに三日前にフィラメントが飛んだヘッドライト球は
長年交換してなかったのが原因では?

異なる原因を一緒にしてしまうから、わからなくなっているのか、
すでに原因はわかっていて聞いておられるのか判断に苦しみますが。

テスターを持ってないなら、問題なく作動するという電球を
1つ拝借して、ヘッドライトの回路につないでみてください。
問題なく点灯すると推定します。
(ないならないで、確認方法はいくらでもあります。
修理もサバイバルです。
ショートにはくれぐれも注意して作業してください。
テスターを持っていても同じことですが、念のため)
    • good
    • 0

NS-1の前期型にはライトスイッチ(ON/OFF)があり、後期型は常時点灯だったと思いますが、あなたのはどちらでしょう。


また、ヘッドライトが2灯式の場合に片側は点くのか、HI/LO など両方とも点灯しないのか、などといった情報が必要です。
新しい電球を一瞬で切ってしまったのですから、また新しい物を買うなり借りるなりして装着したところで壊してしまうのは明白です。

テスターの必要性については、こういったことをこれからも『自分でやる』のなら絶対的に必要ですし、ただ持っているだけではなく正しい使い方を把握する必要があります。
そういったことが面倒なら、バイク屋に依頼する方が賢明ですね。

他の灯火類に『全く異常がない』のであれば、ヘッドランプの回路に異常があるものと大雑把に限定されます。
・ヒューズの不良
・スイッチがあればその接触不良
・配線のつなぎ部分(カプラー/コネクター/ギボシ等)の接触不良
・電球とソケットとの接触不良
などなど…

自分は(NS-1 ではありません)テール球を短時間のうちに何度も破損した経験があります。
その時はランプソケット内の、電球をバネ受けする板が割れていて、過剰に通電する状態(直流と交流が同時に流れる)でした。
NS-1 のヘッドライトは交流のみの回路だと思いますから、質問文にあるだけの情報で原因を推察するとすれば、ヘッドライト回路が怪しいと思われ、各種接触部の確認を勧める次第です。
    • good
    • 0

電圧定格の間違いが真っ先に疑われますが・・・。


>一瞬だけ付いて消えてしまいした
これ、接触不良で通電していないときもこの表現あり得ます、フィラメントの状況が記載されていません。
フィラメントが飛んで、そうなったのか、フィラメントは飛んでいないが・・・で原因が全く異なります。
交流点灯であれば、発電機の異常電圧?。
他の直流回路はバッテリーがあれば、異常な高電圧はバッテリーが吸収してしまいますが、バッテリーは安定化電源の役目も持っています。
サージ電流、よほど大型の誘導機器でもない限りヘッドライト、が切れるほどはふつう考えられません。
ただの気まぐれ通電、が本格接触不良になっただけもあり得ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A