プロが教えるわが家の防犯対策術!

母になるを見て、思いました。
母ってどんな存在なんだろうなって
子供の頃大好きだと思ったり、大嫌いになったり、そのくせ姿見えないと急に不安になって必死に探したり。
子供が出来て不安になってでも嬉しくて、子供と一緒に泣いたり笑ったり
子供が大人にいつの間にかなっていて焦ってもがいて、大人になった子供はそんな母の気持ち知っているのに知らん顔して家から出て行ってしまった。回りは大人になったんだよって・でも、平気な顔しているけど、本当は母は少し寂しい。本当に母ってなんなんでしょう。私は胸張って母ですって言えるんだろうか?

A 回答 (3件)

母の気持ちは母になった時にしかわかってもらえないといいます。


男の子なら父親ですよね。
私は次の世代に可能性を持たせて送り出せたらみな立派な大人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答心よりありがとうございます。そうなんですか、私には残念ながら息子しかいないからぴんとこないのかもしれませんね。けど、主人はこれでいいんだって顔しているので、きっとこれでいいんですね。

お礼日時:2017/06/15 11:34

母親は肩書に過ぎないと思っています。


妻・母である前に私は一人の人間ですから。
すみません、小ざっぱりとまとめてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/16 10:17

ちょっと雑感吐露するね。


母は事故で死んで、今父は弟と住んでいる。昔から私の親は「自分たち夫婦がいちばん」と思える育てかたをしていたんで、自分にも似たところがあると妻に言われることが情けなく悔しい。母は姉がいないときには「姉が来ると疲れる」と言う。「俺も言われてんだろうな」と思いながら過ごしていたが、やっぱり自分も子どもを育て上げると、子を悪くそ言えることが不思議で仕方がない。
父は母を失ってから、程なくして姉と歳の変わらん彼女ができた。それはいいんだが、勝手にやっていてくれたらいいのに、新しい母扱いみたいに認めろ的な態度を取る。姉は親の愛情欠損で、30年来精神科を往復している。それでもまだ姉を追い詰め自分がかわいそうだから仕方がないような態度ができるのは何なんだろう。
俺は悪性リンパ腫になって死にかけたが、父は一度も見舞いに来なかった。「糖尿病でしんどいから行かれへん」と言いつつ、彼女とは毎週会い続けている。嫁さんの母は、「とにかく会わせろ」と入院病棟に乗り込んできた。この親の差はなんだ?妻はちゃんと愛情を持って育てられていると感じる。
最近、息子が就職しておいそれとは会いに行けない場所に巣立っていった。寂しい。まだ2ヶ月ほどだが、GWには出張費を貯めて、家族で会いに行った。こんなに子どもを思う気持ちになるとは思わなかったが、父が未だにそれができないでいるということは、幸せでないせいだと結論づけている。

母になるというドラマは見ていないが、血の繋がった子でもなかなかできない昨今、簡単にシングルで子供だけ欲しいというような、あるいは「愛があれば親になれる」と言う考えには違和感を感じる。捨てることができないのが親。離婚とは子どもを捨てること。引き取ったとしても、片親を捨てさせているんだ。

母になるってのは、親になるってのは、死して後も思い続けられること。死にかけて思ったが、子が幸せになるなら、自分の死に哀しまないで次の日には笑って欲しい。日々は忘れてくれてもいいから、年に一度の盆だけ思い出してくれたらいい。

親になるって、自分に利益を考えないことではないだろうか。自分を超えるのは身震いするほど子が居てよかったと思えることだとわかったね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな事のあった人生でしたね。しかしながら、私はあえて大変でしたねとは言えません。何故ならば、きっとその度ごとに文章には書き切れない辛い思いや悔し涙憤りやりきれないほどの感情があったに違いなく、その思いは他人ましてや今回答者さんの吐露しかしらなかった私には簡単な想像しか出来ない故に返す言葉が見つかりません。それでも少しだけ私がお伝えできる事があります。それは私は回答者さんのような苦労はしていませんが、やはり乳癌を宣告された時に一瞬死を覚悟しました。その時に自分に息子が居ることで、もしもの時には息子達だけは自分を忘れないでいてくれるだろう、この世に例え何ひとつ残すことができないとしてもこの子達を残すことができたと言うことで自分の存在価値はあったのかもしれないと思いました。回答者さん、遠くてなかなかお会いできないかもしれないお子さんでしょうが、どうかこれからも奥さまと同じように大切になさって、よき御父様でいらしてください。最後になりますが、どうかこれからも御自身のお体も大切になさってください。影ながら応援いたしております。私のような者に胸の内をきちょうな体験をお聞かせいただきまして誠に有り難うございました。

お礼日時:2017/06/15 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!