dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乾電池を数個使う機器の場合、電池メーカー(パナソニックなど)は同一品番で、同時に購入したものや推奨使用期限が同じものを使うように言っています。ところが私は単二電池5個使うラジカセ(大手メーカー製です)を持っていて他に単二電池を使う機器を持っていません。乾電池はホームセンターなどで5個パック、や1個ずつのばら売りは見たことがありません。4個パック2個などを買うと余るのでしかたなく使用期限の違うものを混ぜて使っていますが皆さんはどうでしょうか。スーパーイズミヤでばら売り出来ないか訊いてみたらよそで買うようにと追い出さんばかりの剣幕でした。小さな電器店だとパックを破ってばら売りしてくれるところがあったのですが近所にあったそういうお店はすべて廃業してしまいました。

質問者からの補足コメント

  • この質問は、皆さんがどうされているかを問うものです。私に対するアドバイスを求めるものではありません。

      補足日時:2017/06/24 20:41

A 回答 (14件中11~14件)

なぜ、そういう注意書きをするかというと、種類が違ったり、使い掛けだったりすると電池の強さ(起電力)に差が出てきます。


大きな差ができると、弱い電池に充電する力が働きます。
乾電池は充電に安全に耐えるように設計されていないので、液漏れや最悪破裂を引き起こします。

こういうことは、起電力の差が大きいほど、流れる電流が大きいほど起き易くなりますが、単3でなく単2を使っているということは、そこそこ流れる電流も大きいと思います。
乾電池も使わないと実は結構容量も減って行くのと、保存環境(主に温度)が変われば減り方も変わるので、同じ時期に買った同じ期限の同じ種類の電池であれば封を切ろうと切るまいとよほど電機が漏れやすい変なところ(湿気が多い、金属でショートしているなど)でない同じところに置いてあれば同じと考えて構いません。

もっともしょっちゅう使うならエネループのような、良い充電池を使うことを勧めます。
充電池は当然ながら充電しても安全なように作られています。
満充電と空の物を混ぜて大電流が流れるようなものに使うなど極端なことをしない限り安全です。
安ものの充電池は見かけ倒しの能力しかないものもあるのでよく使うならちゃんとしたものの方が結局は空になる時間も長く寿命も長くて良いですよ。
単2の充電池は高いので単3を単2に変換するアダプターがいるのが難点ですが
(飲みながらなので乱分ご容赦 m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不真面目な回答はやめてください。

お礼日時:2017/06/16 19:56

複数個の乾電池を一緒に使う場合のもっとも好ましい使い方は、同じメーカーの同じ品種の同じ製造ロットの新品にすることです。

理由は、異なるメーカー品や製造ロットの違うもの、とくに中途使用のもの(中古品)を混ぜて使うと、取り出せる電気エネルギーや寿命などがいちばん弱い乾電池に左右されてしまい、乾電池が最大効率で使えないからです。

同じ製造ロットかどうかを簡単に見分ける術はありませんが、同じパックに入っているものや同時に陳列されているものは、同じ製造ロットとみなしても大丈夫です。
完全にばら売りされ、お客がそこから好きに取って行き、不足分があればお店が自由に補充するような売り方をされていると、どれが同じ製造ロットのものか分からず、古いものと新しいものが混じっている可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。。私がバラで買った電器店は3軒だけですか購入個数を伝えたら、それからパックを破って個数をそろえてくれました。はじめからバラにしてあったわけではありません。又パックを破った残りものはカウンターのなかに別にしまったようでした。

お礼日時:2017/06/16 16:54

私が使っている方法です。


充電式単3電池で単2に変換するアダプタを使います。
ダイソー等の100均でも売られています。
*単1へのアダプタもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながら使用するラジカセはステレオダブルカセットで単2電池の消耗がとても早くなんで単1で無いのかと思うほどです。

お礼日時:2017/06/16 14:45

マンガン電池と、アルカリ電池、充電池等、同じ種類なら、大丈夫です。

私は、100vで使っています。電池は補助で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たいていは大丈夫とは思いますが乾電池は毎年何億本も使われている中でメーカーがわざわざ注意喚起していると言うことはごくまれに不具合が起こっているのでは無いかと想像してしまいます。かつて毎日新聞で単三3本使用の電卓で乾電池4本パックを買い使用後毎回電池を外し使用時は無造作に4本中3本を使う事を繰り返したら破裂事故になったという記事が載っていました。

お礼日時:2017/06/16 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!