dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労災保険の休業保障について質問です。足の骨折してプレート入れてます、仕事内容から働けず、ばってい手術まで休業保障受けたいのですが支障ないですか?

質問者からの補足コメント

  • 症状固定と言うのは医師から、伝えられるのですか?

      補足日時:2017/07/02 19:12

A 回答 (3件)

追伸ウミネコ104です。


 症状固定は労働基準監督署が判断して決めます。医師は診断書に意見を記述しているのでそれを労基署は判断することになります。同時に、障害年金等に該当するか否かも判断することになります。障害年金に該当すると労災補償は打ち切りとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧にありがとうございます。参考になります

お礼日時:2017/07/02 20:30

労災による休業保障は、症状固定されるまでは保証はされます。

つまりは、医師から治療は必要であるが仕事はできると判断されると症状固定により保障は打ち切りとなります。しかし、通院などせ会社を休むなど給与手当が減給している場合は健保加入の疾病で傷病手当の申請をすることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります!

お礼日時:2017/07/02 19:09

無理だと思います。



世の中そんなに甘くない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!