dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何が人間の条件でしょうか? 五体満足で生きてれば人間でしょうか?

障害者でも老人でも悪人でも人間でしょうか

破れ傘刀舟という時代劇で「てめいらあ人間じゃねえ たたっ斬ったる」と言うセリフがありましたが

人間とは呼べない人間もいるのでしょうか?

「人間」と呼べるの条件は何でしょうか? 真人間 真人という言葉もありますが

人間というものは人間性のある素晴らしいものでしょうか

それとも「人間」を見た と言う様な恐ろしいものでしょうか?

人間の条件とは何でしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

ホモ・サピエンス・サピエンス です。



障害があっても、死刑囚のような悪人でも、人間です。
そういう普通とは少し違う人達は、病名が与えられたり、然るべき場所に拘置されたりして、社会のもとで管理されます。力の弱い人や 社会の中で生きるのが困難な人の生活を支えるのは、皆の税金です。人間同士は助け合っていかねばならないので。

ものすごく普通とは違う、たとえば奇形児などは、そもそも生存能力がありません。
あと、類人猿とのハーフなど、もし仮に出来たとしても、線引が微妙になることは、やらないように避けられています。

鬼、悪魔、妖怪、妖精、天使、神など、人を形容する際にも、いろいろ言葉が用いられますが、これらはみな 自分たちの手には負えない、同族として受け入れられないような タイプなり 特性を、切り離し、自律保全のための道具として機能します。人間の本性の中から美徳や悪徳として抽象化するわけです。

およそ人と呼ぶには抵抗のあるような廃人も、獣さながらに精神の荒廃をきたしていたとしても、やはり人であるわけです。
人間という括りのキャパシティは 思うより広いかもしれません。

近い未来に懸念されることは、例えば、胎内を経ない出生、機械と生体との融合、遺伝子を人為的に選別すること等が可能となり、またこれらを行うことが認可された場合、自然な人と 人造の人と 機械との間に、どんな線引がなされるかということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

人間とサイボーグとアンドロイドが共存するとますます人間とは何か線引きが分からないですねえ

人間という言葉が意味する所が本来何なのか?

AIの方が人間らしいのか?不完全なのが人間なのか?

人間は動物とは違うのか?

人間はAIとは違うのか? ホモ・サピエンス・サピエンスでいいのか?

お礼日時:2017/07/05 18:10

「障害者でも老人でも悪人でも人間でしょうか」


⇒それらも人間でしょうね。

でも、人間らしく、というのはまた別でしょうね。

誰でも、生きていくのは大変です。
10代の子供は学校で様々な辛さがあります。
成人しても、職場や恋愛など辛いことがあります。

そういう辛さに負けてしまう人間も少なくありません。
負けてしまうと、社会に恨みをもちます。
そして、いろんな人を攻撃するようになる人もいます。
その結果が犯罪ですね。

日本では、社会で生きるための教育が偏向しています。
”忍耐と努力の教え”しかないからです。
それは、あまりにも知恵がなさ過ぎます。
”忍耐と努力の教え”だけでは、辛い人たちを救うことはできません。

でも、健康問題だけは簡単ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

確かにやりたくもない数学を中学・高校と必死て勉強するより為になる授業もあるでしょうね。

人間としてどう生きるかを考える時間というものは大切です。

嫌な事でも我慢して頑張るというのが日本人ですが、何の為にやってるのか分からないと言う人も多いでしょうね。

価値観や目的意識を考える時間が必要です。

お礼日時:2017/07/05 12:41

何が人間の条件でしょうか? 五体満足で生きてれば人間でしょうか?


  ↑
生物学的な意味でいえば、人間から産まれた
のが人間です。
五体不満足でも、人間から産まれていれば
人間です。



障害者でも老人でも悪人でも人間でしょうか
   ↑
生物学的には人間です。
また、法的にも人間です。




破れ傘刀舟という時代劇で「てめいらあ人間じゃねえ たたっ斬ったる」
と言うセリフがありましたが
人間とは呼べない人間もいるのでしょうか?
  ↑
この場合は、極悪人だ、という意味です。
生物学的な意味を否定しているわけではありません。
道徳的意味において、人間じゃない、としているのです。
それにしても旧いですな。
歳が判りますよ。
ワタシもね。




「人間」と呼べるの条件は何でしょうか? 真人間 真人という言葉もありますが
人間というものは人間性のある素晴らしいものでしょうか
それとも「人間」を見た と言う様な恐ろしいものでしょうか?
    ↑
人間には悪魔と神が同居しているのです。
残酷なことでも平気でやる反面、捨て身で人を
救ったりします。



人間の条件とは何でしょうか?
  ↑
他の動物との比較でいえば、前頭葉の大脳新皮質が
異常に発達しているのが人間です。
心理学的に言えば自我があるのが人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

人間から生まれれば人間なのでしょうけど。およそ人間とは思えないような精神の持ち主もいます。

悪い方にもいるしいい方にもいる。

動物は種が同じならまあまあ同じような特性を持ちますが、人間は違います。

同じような五体の人間に見えても、その本質は全然違う場合が多いのです

人間の心がもし見えたなら とても人間とは思えないような良い人も居れば悪い人もいる、変わった人もいると思います。

何を以て人間と呼ぶかが大きいのではないでしょうか?

お礼日時:2017/07/05 15:12

まずは、神ですね。

それから鬼。天使。悪魔。妖怪。宇宙人。妖精とか。
人間とは呼べない。

したがって、人間とは、神、鬼、天使、悪魔、妖怪、宇宙人、妖精でないもののことを言い、真人間とは、極端に悪い行いも良い行いもしない、できない者のコト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人間と鬼とはどう違うのでしょうねえ?鬼のような人もいますが

宇宙人といえば人間も宇宙人ですよね。

悪魔の様な人と悪魔は違うのでしょうか?

お礼日時:2017/07/05 12:23

人間であることを楽しみ、人間であることに苦しむ。


こうあらねばならぬ、こうであってはならぬ、善悪の軛を自らにはめて自分を堪えて、人は人であり続ける。
もしここに、自己を解放してしかも誰も損なわない者がいるならば、その人は人を超えたのであり、彼、或いは彼女を真人と呼べるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

人間は戦争を繰り返してきたので 好戦的な人達が生き残っていますね。

人生は戦いだと言って多少の人権侵害は当たり前だと考える人もいます。

人間はこれからどうなっていけば良いのでしょうかね?

時代は変わっていきます。人間も変わっていかなければなりません

何時までも自民党政治では既得権益にしがみつく政治になります

国民ファーストの会 もいいんじゃないでしょうか?

人間が真人と成る様に社会も人間も変わっていかなければなりません。

お礼日時:2017/07/05 12:21

200年以上前にカントが問うて依頼、未だに統一回答が無い問いですね。



最近は、人間と動物を別と考えるキリスト教的価値観に疑問を呈する人も増えてきました。
人間ってのは単に動物の一種、との考えが中心になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

人間と言うものは思ったより上等な者ではなかったのですかね。

動物だったのでしょうか? しかしそれを認めてしまうとますます弱肉強食になるような。

人権というものまで無くなってしまうかもしれません。

人間とは何か?人間の条件をどう考えるかで人間の未来も変わって来るのではないでしょうか?

お礼日時:2017/07/04 21:54



第一に、「恩知らず」でないこと。

自分の利益のために、恩のある人や社会を利用する奴は、人間じゃねえ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

これですよ これ。「てめいらあ人間じゃねえ たたっ斬ったる!」

人の皮を被った鬼や獣がいると思います。

人間としてやってはならない事 人でなしも人間ではないと言えると思います。

お礼日時:2017/07/04 12:14

道徳があること

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。 道徳はあるでしょうか?

お礼日時:2017/07/04 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す