dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車で歩道を横断する時は一時停止の義務があるので実行したら追突事故危機一髪でした、これは帰って危険ではないかと思いますが、法律的には私の行動はただしいんですよね?

ウインカーを付けて、巻き込みが怖いので批判もありますが、まず左に寄せてから右に寄せてから左に左折車体がほぼ国道の流れに対して90°横を向いた状態で一時停止(一時=約3秒)を実行しました。

A 回答 (12件中11~12件)

左に寄せて、右に寄せた(??)のですか?


で、車道を塞ぐような状態で一時停止したんですね。

歩道に乗り上げる手前で一時停止。
歩行者などが無いことを確認。
右に膨れないと曲がれないなら、後方からの車両も確認。
巻き込みも確認。
その後に速やかに歩道を横断する。
…走行車線に直角で停止することはないと思いますが、いかがでしょう?
    • good
    • 0

>まず左に寄せてから右に寄せてから左に左折車体がほぼ国道の流れに対して90°横を…



私の町に、といってもどこでも同じでしょうけど、歩道越しに交番があり、巡回から戻ってきたであろうミニパトを見ていましたら、全くそのとおりにして交番脇の駐車場に入っていきました。

それで正解ということです。
自信を持ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています