dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歩道手前での一時停止の義務は守るべきですか?

ネットに車載動画をあげたら道路交通法17条2項の違反を指摘されました、誰も止まっていないのに自分だけルールを守ると追突されそうになり逆切れクラクションを鳴らされたりします。そのうち降りて文句を言ってくる人も出てくるかもしれません。

歩道手前で一時停止の義務違反で取り締まりはしていますか?次こそはゴールド免許がほしい。
歩行者がいないのに歩道手前で時停止を3秒間する運転は変ですか?助手席に乗せる人が居ないので意見を聞けません。

「歩道手前での一時停止の義務は守るべきです」の質問画像

A 回答 (5件)

自動車運転免許取得者向けの安全運転講習が出来る「ブラッシュアップ講習」というのがあるから受講してみると疑問が解けるかも知れない。

    • good
    • 0

同じ質問を繰り返し、そして同じように指摘されるのを繰り返していますよね。



で、一番の問題は、
> 誰も止まっていないのに自分だけルールを守ると追突されそうになり逆切
> れクラクションを鳴らされたりします。

ここです。
きちんと減速し、交通の邪魔にならないように停止し、安全確認後速やかに歩道を横断すれば、まず、クラクションを鳴らされるようなことはありません。
過去の質問にあるように、

> 反対側に大きく振って、歩道と垂直になるような位置に来てから停止して、3秒待つ
などという迷惑極まりない停止方法。
あるいは、

> ブレーキが数秒遅い(つまり、止まるべき位置は一定だから、言い換えれば急ブレーキ)
などという危険なことをしているから、クラクションを鳴らされるのです。

と、なんどか、同じ趣旨の回答をもらってますよね。

というわけで、歩道手前の一時停止以前に、安全な減速の方法を覚えましょう、公道を走りたいのだったら。
    • good
    • 0

何か言われたら、決まりがあるという。

    • good
    • 0

焦って人を轢いたり、自転車転ばしたりしたら警察沙汰。

リアル。

後部に「録画中ステッカー」を貼る事。そしてドラレコも前後に取り付けること。

それで解決します。

実際、図の場合、下の左折時が要注意です。人も自転車も巻き込んでしまいます。ケガだけでは済まなくなります。普通にコンクリートに頭を打ってしまい死に至ります。

そうなった場合、人生が終わったしまうのはご質問者様なのですから。。
m(_ _)m
なので、自分もNO1さまと同意見です。m(_ _)m
    • good
    • 0

歩道を横切るときは一時停止の義務化ありますので、例え後ろからクラクションを鳴らす人がいようとも一時停止すべきです。

走行時歩道に人がいないと思っても、一時停止してみると初めてわかることもあります。また違法であっても後方から自転車で高速で歩道を走る人も居ます。それらの危険を避けるため、法規は守るべきです。

私は踏切で一時停止して後ろからクラクション鳴らされたこともありますが、そういう輩のことは気にせず、きちっとルールを守っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!