アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小論文や感想文などテーマや思ったことを書いていくと思うのですが、
書いていくうちに色々話を広げ
過ぎたりと収集がつかなくなり、結局なにが言いたいのかわからなくなるような
書き方をしてしまいます。

どうすればよくなりますか?

A 回答 (3件)

そういう書き方をする方もあります



もう一度読み直して
自分でテーマから離れていると思ったところや
制限枚数を考えて
どんどん削除すればいいのですよ

下書きというはそういうものです
    • good
    • 0

まずは結論を考え、それを効果的に述べるための


文章構成をすればいいんじゃないですか?
結論がハッキリ見えてないから、
なにが言いたいのかわからなくなるんだと思いますよ。
    • good
    • 0

それだけ話題がたくさんでてくるのは、すごい事だと思いますが、



まず、そのいくつも出てきた話題を箇条書きにします。

次に、その中で、どこをピックアップするのかを決めます。(1〜4項目)

ピックアップする2項目に関しては、
真逆の視点になるものをチョイスし、それぞれの視点から考えたことを書く様にすると、
それだけで、読み手に
「あぁ、この人は、いろんな角度(視点)から物事を考えられる人なんだな…」
「ここまで考えた上で、こういう結論に至ったんだな…」
……と伝わりますので。


その他については、最初の導入の段階で、
このテーマに関して思いついたのは、これ・これ・これ・これ・これ……だったが、
今回は、これとこれについて考えてみたいと思う…というように
少しだけ紹介程度に書くにとどめるのも1つです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!