プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

過保護な姉について。
小学生3人と1歳の4人の母です。
姉は、年齢は30台後半、0歳の子が1人居ます。
過保護だなぁと思う所は、

*初めてあげる離乳食は、何かあると困るから、病院のしていない土日は避けてあげる。

*熱中症になるかもしれないから、窓は開けている状態でも、エアコンの効かない車には乗せない。←実家の車

*離乳食は、小さじ1杯からと、本に書いているから、本当に、小さじ1杯だけあげて、それ以上欲しそうにしていても与えない。

*実母が、私達姉妹が赤ちゃんの時に使っていた抱っこ紐は危ないから使うなと言う。 最近の抱っこ紐しか使わない。

などなど。 みなさん、初めての時ってこんな感じですか?

姉の事なので、好きにすれば良いのですが、それで、ちょっと言い合いになったので、イライラしました。

姉は、今、実家に居て、実父母と姉とその0歳の我が子と住んでます。
私は、少し離れた場所で、4人育ててます。

私は持病があるので、通院などで、実母の助けが必要な時に、たまたま、子供達が風邪ひいてたりして、実母に来てってお願いすると、姉は、母に(移されて来ないでよ)って言うらしく、まぁ、そんなもんなのかなぁ、、、と思ったり。

A 回答 (19件中1~10件)

もしもの事考えて土日は避ける、熱中症になるからエアコン車にのる、離乳食はマニュアル通り、抱っこひもは新しいのを使用する、どこが問題ですかね?これが過保護なの0歳児に対しての。

貴女も持病があるのに子供が4人も大変で御座いますよね。ご自分の心配が先でしょう。妹だけど母親の先輩として御指導をしてあげなきゃと思うのが普通じゃ御座いませんかね。
    • good
    • 0

お姉さんは初めてのお子さんでしょう。

仕方ないかも。貴方は4人。だから神経質にみえるのですね。
言っても良く思われないような気がします。気まづくなっても困るだろうから見て見ぬ振りをしないとあなたの気疲れが心配です。
    • good
    • 0

さすがに古い抱っこひもなどは、使わないほうがいいでしょう。



0歳児なら、離乳食に関して神経質になりますし、熱中症にも必要以上くらい気をつけないと。特に車の中は。

何人も育てている質問者さんには、見ていてイライラすることもあるでしょうが、最初の子どもはみんなそんな感じです。
    • good
    • 0

私も一人目が今ゼロ歳です。


お姉さんと考え方は同じです。
わたしの感覚では、赤ちゃんに過保護という言葉自体が似合わないと思います。

まだ言葉も話せないし、暑い寒いも感覚が鈍くてわからない。
チャイルドシートだって大人の座席とは違います。くるみこむ形のつくりですよね。

初めての食べ物は医者に駆け込める時間が当たり前だし、古い赤ちゃんグッズなんか使っては、万が一の事故が心配です。

10年前の育児と今の育児とは色々指導内容も違います。
(私の姉が10年前に生んでます。話も聞いてます。)

お姉さんは赤ちゃんがなにより大切なんですよ。ようやく母になれたんだもの。
長いことお腹で育てて待ち望んだ我が子には、良いことはなんでもしてあげたいものでしょう。

風邪だって移されないでよ、十分対策して気を付けててよって言うくらい普通です。
私なら看病帰りの母にはしばらく抱かせたくない。
だってまだまだ小さいんだもの。いらぬ病は避けたいです。

主さんとこの子が反対の立場だったら風邪移されたくはないでしょう。

自分とは違う価値観の人もいます。

先輩ママなんだから、神経質ねーって笑いつつ、大目にみてあげてください。
    • good
    • 1

初めてのお子様だからね。

許してあげようよ。
4人も育てている主様から見たら歯がゆい事ばかりだけど
仕方ないんですよ。ママとしてもゼロ歳のお姉さんだもの。
皆そうですよ。
それを理解できない祖父母が多いから 嫁姑戦争が始まってしまうんです。
妊婦さんが実家に里帰り出産でいるときに
父親が遠出外出の予定があって その話になった時
風疹を映されたら困るから行くなと言って大喧嘩になったそうです。
初めての子供に対しては 思い通りにさせてあげるしかないのかもよ。
実際
んなことどうだっていいのにって思う事が多いけどね。
通院で実母を頼りたいのに頼れない苛立ちの方が大きいのでは?
    • good
    • 2

お姉さんの子育ての考え方はいたって普通です。

それは過保護と言いません。

あなたはお子さんが複数いらっしゃるので、どうしても上から目線になりますし、自分がしてきた子育ての自信などもあるでしょうから、お姉さまのやり方にいろいろな気持ちを抱くことも多いかと思います。

でも、お姉さんの子育てにぜったい口出しをしたり、指導するようなことをしないのが大切です。これは一生恨まれます。トラブルになるのは当たり前です。その赤ちゃんはお姉さまの赤ちゃんなんです。ご自分の初めての赤ちゃんの子育てにお姉さまはいろいろ口出ししましたか?

もし、お姉さんが子育てについて相談してきた時はいろいろ先輩ママとして協力してあげてください。それ以外は口を出さないことです。
    • good
    • 5

お姉さんにとっては初めてのお子さんなので、そんなものではないですか?


私も同じような感じだったので、むしろお姉さんのやりかたに共感してしまいました。

>*初めてあげる離乳食は、何かあると困るから、病院のしていない土日は避けてあげる。

今はアレルギーの心配もあるし、私もそうしていました。もし何かあっても病院が開いていたら、すぐに駆け込めるので安心です。特に初めての食べ物に対しては、これくらい慎重になりました。

>*熱中症になるかもしれないから、窓は開けている状態でも、エアコンの効かない車には乗せない。←実家の車

今年の夏は異常に暑くないですか?赤ちゃんは体温調整が未熟なので、熱中症の心配も理解できます。あせもができても、かわいそうですよね。

>*離乳食は、小さじ1杯からと、本に書いているから、本当に、小さじ1杯だけあげて、それ以上欲しそうにしていても与えない。

初めての育児は、育児書通りですよ。もし何かあったら・・・と思うと、心配に思ってしまいました。親もまだ一年生なので、わからないことばかりです。育児書頼りは仕方がないと思います。

>*実母が、私達姉妹が赤ちゃんの時に使っていた抱っこ紐は危ないから使うなと言う。 最近の抱っこ紐しか使わない。

もし布やひもが痛んでいて、抱っこしている途中でそれが切れたりしたら?ダニもいるかもしれないし、「お古が嫌」という意味ではなく、安全面での心配が一番大きいと思います。

初めての育児と、二人目三人目の育児とは、質問者様だって違っていたとは思いませんか?
一人目はなんでも初めてなので、手探りなところもあります。でも二人目以降だと、一人目の経験からいろいろなこともわかっていますよね。私の友達でも、お菓子のあげかた一つでも、初めての子と三人目の子とでは、同じ年齢でも食べているものが全然違います(;''∀'')

母親だって子供と一緒に親として成長して、いろいろなことがだんだんとわかってくるんです。
お姉さんも今は夢中でも、将来過去を振り返って、「過保護な育児をしていたわ~」って思う時期も来るかもしれませんし。

お姉さんということで身近な人なのでいろいろと見えてしまうこともあるのでしょうが、「そんなもの」と思っていれば一番平和ではないですか?今はとにかく「赤ちゃん中心」んも生活なので、お姉さんは頑張っておられると思いますよ。
    • good
    • 2

初めての子なら


お姉さんの考えるようにさせてあげるのが良いと思います

子供はそれぞれ違いますし
周りが言うようにやっても
自分の子には当てはまらない
ってあると思います

親自身が自分で経験して得た得た知恵や色んな工夫がありますから

最初の子で、神経質になってしまうのはどこも同じですよ
    • good
    • 1

過保護というのは「子どもができることまで親がしてしまうこと」です。


例えば小学生にもなって靴を棚から出してあげてしまう、などですね。

単に質問者さんが4人を育てて経験が多く初めての育児を見てやきもきしているのではないかと思います。
しかし姉にあれこれ言って自分で考え、失敗から学ぶ機会を奪ってしまいかねないため、どちらかというと質問者さんが姉を過保護にしているのではないでしょうか。
子どもが0歳なら親としてピカピカの一年生、そんなにうまくできるわけないじゃないですか。
ご自身の一人目の0歳の時を思い返してみましょう。
    • good
    • 3

どれも普通かなと思います。


離乳食は他の方の回答と同じ。
エアコンの効かない車は、この時期かなり暑いので大人でも熱中症になります。
二重数年前の抱っこひもはダニや劣化が心配です。
新しいタイプの抱っこ紐も屈んだ時に赤ちゃんが落下する事故があるので心配ですけどね。
風邪も小学生がうつされて風邪をひくのと、0歳時がひくのとでは違いますから気を使います。

二人目、三人目となるとわかってはいても手が回らないのでやらないかもしれませんね。
そんなものですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!