プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。中三女子です。

数学の問題で質問です。

問128:2次式 x2+xy-6y2-x+7y+k が x,yの1次式の積に因数分解できるように、実数の定数kの値を定めよ。また、このとき与えられた2次式を因数分解せよ。

という問題の解答の「xがyの1次式で表される」(写真参照)というのがわかりません。なぜxをyの1次式で表すのですか?

明日テストなので、早めに教えてくださると助かりますm(__)m

「こんにちは。中三女子です。 数学の問題で」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真の画質、荒くてすみません。m(__)m

      補足日時:2017/08/20 17:40

A 回答 (1件)

「xがyの1次式で表される」というのは、「x,yの1次式の積に因数分解できるように、」という問題で問うている条件を書き直したものですね。


その上で、
x^2+ax+b=0の形に式を整理し直して、xについて2次方程式の解の公式を適用したのが、
x=(-y+1±√25y^2-30y-4k+1)/2の部分です。

問題の条件「x,yの1次式の積に因数分解できるように、」=「xがyの1次式で表される」ことに適合するためには、
x=で解の公式を使った部分の ”根号(=√)”の中身が、すんなりと外れる条件を満たす必要があって、それが、緑線の下にある「(yの1次式)^2」になるときという条件になります。
「(yの1次式)^2」になるということは、根号の中のyの2次式がただ一つの解を持つことに限定されるので、yの判別式D=0となるわけです。
後は書いてあるとおりですね。

2次方程式が二重三重で応用していく問題で、頭の中で解き方をシンプルに考えなければいけない問題ですね。
混乱させて解き難く見せている問題です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

とても早い回答ありがとうございます。助かりました!

xがyの1次式で表される=x,yの1次式の積に因数分解できる
というのは、最終的な解答(x-2y+1)(x+3y-2)の、xに当てはまるのが、2y-1や-3y+2のyの1次式であるから、ということですかね??

丁寧なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/20 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!