アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日PCを軽く軟らかいブラシでホコリを落してから映像が出力されなくなりました。一応キーボードのランプはつくので全部壊れたわけでは無いとおもうのですが、HDMI出力もDsubも出力されず、一切使えません。どうしたらよいのでしょうか?
マザボ H67DE
グラボ GTX560
CPU コアI7 2700

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    最小構成で何度か試し、マザーボードにつながれている全てのコードをつなぎなおすとなんとか起動しました。ただ、その後すぐに
    Reboot and Select proper boot devise or insert boot media in selected boot device and press key
    と画面に表示されます。アスロックの場合は何キーを押せばいいのでしょうか?また、どうすればこの状態から元の状態に戻せるのでしょうか?少し調べると最悪の状態だと書いてある記事があったのですが、、、。HDDは生きているはずだし、マウスのライトもついたのでかろうじて生きているとはおもうのですが、やっぱりコードをつなぎなおしたのが悪かったのでしょうか?

      補足日時:2017/09/03 11:13

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



操作方法は BIOS によって異なるため、どのように操作すれば HDD を選択できるのか判りません。ANo.6 で貼った URL を参考にして操作してみて下さい。項目を選択すると設定項目が表示されて、その中から [↑][↓] で選択するのかも知れませんが、こちらには同じマザーボードがないので、はっきりとは説明できません。操作しながら方法を探して下さい。
    • good
    • 0

ANo.4 です。



boot option♯1 デフォルトahci:p2:hl-dt-st bd-re wh12l or disabied → これを HDD にして下さい。

上記以外は、どちらでも構いませんので、設定は弄らなくても大丈夫ではないでしょうか。H67DE の BIOS で検索してみて下さい。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2322?site_dom …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDと言う項目にするのですか?それともahci:p2:hl-dt-st bd-re wh12lと選択するんですか?今設定したところ
boot option♯1
boot option♯2 
というのがでてきて、項目がもう一つ増えて「realtek pmx bo3 doo]
が追加されました。どう設定すればよろしいでしょうか?

お礼日時:2017/09/03 21:17

ANo.4 です。



"同じような操作をしたらload UEFI defaultsとでました。あと、最小構成のときもHDDをつなぎっぱなしでした"
→ CMOS クリアしデフォルトをロードすると、設定が初期状態に戻りますので、必要な項目を設定する必要があります。

1. 日時の設定 ----- 現在の日時を設定。
2. ストレージの SATA モードの設定 ----- STAT の HDD なら AHCI モード。
3. HDD のブート順位 ----- 一番に順位を上げる。
4. ファンの設定 ----- Silent に設定。

等々ですが、BIOS(UEFI) の種類によって色々表現は変わりますので、読みかえて下さい。
https://matome.naver.jp/odai/2144137962145258001

設定と確認が終了したら、"Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択すると再起動します。これで、HDD に問題が無ければ、起動するはずです。駄目だった場合は、何かミスをしている可能性があります。残念ながらこちらでは、それが何かなのかが判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の所は特に弄らなくてもよい感じだったのですが
bootのところだけ
boot option♯1 デフォルトahci:p2:hl-dt-st bd-re wh12l or disabied (もしかしてHDDじゃなくてブルーレイを読み込む奴の事?)
steup prompt timeout デフォルト1(数字入力)
bootup num-lock デフォルトon or of(?)
full screen logo デフォルトenabled or disabied
addon rom display デフォルトenabled or disabied
boot from onboard lan デフォルトdisabied or enabled
boot failure guard デフォルトenabled or disabied
boot failure guard count 3(デフォルトでは3になっている)
となっています。
どう設定すればよいでしょうか?今使っているPCはオークションで買った物なので詳しくないんですよ。

お礼日時:2017/09/03 20:25

ANo.3 です。



"Reboot and Select proper boot devise or insert boot media in selected boot device and press key"
→ 「リブートし、適切なブートデバイスを選択するか、または選択したブートデバイスにブートメディアを挿入し、キーを押します。」

これは、起動用の HDD を繋いだ状態で表示されたメッセージでしょうか、それとも最小構成でのものでしょうか。後者なら起動(ブート)できるものが接続されていないので、これは正しいメッセージです。HDD を繋いだ状態で表示されたのであれば、HDD の接続を見直して下さい。良く電源部が抜けやすいので注意が必要です。

ASRock の BIOS は "F2" キーで入れたと思います。エラーの回避は ”F1" キーだとおもいます。画面下に表示されませんでしょうか?
http://www.brain-network.ne.jp/example/example11 …

"マザーボードにつながれている全てのコードをつなぎなおすとなんとか起動しました ----- やっぱりコードをつなぎなおしたのが悪かったのでしょうか?"
→ 接続のやり直しは正しい行為です。恐らく接触不良が発生していて、繋ぎ直すことでそれが解消し、接続が確保されたと思います。あとは、間違いが無いかを更に確認することです。静電気には注意(コネクタの端子やピンヘッダには触らないように。事前にパソコンのシャーシに触れて静電気を逃がすのを忘れずに)して下さい。

余談ですが、ASRock の H67DE は確かドスパラ向けの OEM 版だったように思います。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



"それどころかよくよく調べてみると、マウスの赤いライトもついておらず、外付けHDDも動いていませんでした。"
→ 外付け HDD の電源は、OSが立ち上がり時に入ると思いますが、マウスは電源投入時に一緒に通電されるはずです。そうすると "一応キーボードのランプはつく" と書かれていたのは、間違いでしょうか?

あと、CMOS クリアをやってみると言うのはどうでしょう。ハードウェア上の問題には、これが結構有効です。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※立ち上がったら、時間がクリアされていることを確認後、"exit" から "Load setup Defaults" を実行してください。BIOS Setup が立ち上がった場合、CMOS の設定内容が不定となっている場合に備えて、これを初期値に戻すのが "Load setup Defaults" です。日時 及び CPU の動作周波数、BOOT の順位、ファンの設定等の設定を確認して下さい。必要な設定を行った後、保存するために "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択すると再起動します。

掃除をしたタイミングで何かが壊れたのかも知れませんね。案外、電源辺りだったりして。電源も 3.3V、5V、5V SB、12V、-12V の電源電圧がありますので、少なくとも 3.3V、5V、12V の各電圧が正常でないと、パソコンは動作しません。テスター等で測定してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような操作をしたらload UEFI defaultsとでました。あと、最小構成のときもHDDをつなぎっぱなしでした

お礼日時:2017/09/03 17:11

"PCを軽く軟らかいブラシでホコリを落して"


→ パソコンの掃除用の静電気対策をしてあるものなら良いのですが、このブラシがナイロン製で静電気が帯びやすいものだったら、かなり危険です。

掃除機のブラシには流れる空気によって静電気が発生するので、パソコンの掃除をする場合は、内部に触れないようにして、ブラシなどで埃を浮かして吸い込むようにします。ここでのブラシは、パソコン掃除用の静電気を発生しないものを使います。

使ったブラシによっては最悪、静電気でマザーボードを壊したかも知れません。

それ以外の可能性を考えると、下記などがあります。
・CPU 周りの ATX12V や EPS12V の CPU 用 +12V 電源コネクタが抜けている。これが差さっていないと、全く立ち上がりません。
・メモリスロットで接触不良が発生している。掃除ではこれは発生しませんが、掃除している振動などで接触不良が発生します。メモリを抜き差しすると治る場合があります。
・GeForce GTX560 が浮いているか、補助電源が抜けている。ただ、GeForce は補助電源が抜けている場合、警告のメッセージの出たような気がします。

原因を特定する方法としては、最小構成で動作させてみること。
http://www.dosv.jp/feature/0709/ ← PC自作トラブル&疑問徹底対策講座

マザーボード、CPU、メモリ、電源だけで起動してみます。CPU 内蔵のグラフィックスをつかって表示させます。この場合、メモリは 1 枚だけで試します。交換できるものがあれば、交換して確認します。

BIOS の表示が出たら、外してあったパーツを付けて行き、起動しなくなったものが原因です。それを交換して下さい。これでも、全く起動しなかった場合は、マザーボードが怪しいです。CPU は滅多に故障しませんが、有ることはあります。メモリもあり得ますが 2 枚以上ある場合は、全滅は考えにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われたとおり最小構成でやってみたがダメでした。それどころかよくよく調べてみると、マウスの赤いライトもついておらず、外付けHDDも動いていませんでした。

お礼日時:2017/09/03 10:34

自作PCをメンテしていて、基盤に何かあったのかもしれませんね。



フローチャートで解説しているサイトがありますので、
一応参考にしてみてください
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/70 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!