アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドライバーだけ打てません
アイアンやフェアウェイウッドはミスが少なくなってきましたが、一年以上前からドライバーが打てなくなってずっと治せません。

症状としてはドロップがメインです。
卓球のスマッシュのような弾道が多いなのでおそらくフェースが被ってインパクトしていると思いますが、何をやっても治せません。
(時々、何故か地を這うようなフェード気味の弾道が出るようになります。)


グリップは基本フックグリップですが、ドライバーの時にスクエアに握ってみても、スイング後そのままアドレスに戻すとヘッドが9時の方向に回っています。

因みにアイアン等の持ち球は完全にドローです。ドライバー以外なら狙ってフェードも打てます。
原因が判る方、同じ症状を克服された方、教えて下さい。

A 回答 (4件)

「アドレスに戻すとヘッドが9時の方向に回っています」となっておりますので


バックスイングの途中でなんらかの原因でクラブが9時の方向にかぶってズレテいるか
トップでクラブを握り直して9時の方向にかぶったままダウンスイングしインパクトで調整しているのだと思います。
強振する時にはコントロールできずとんでもないショットになります。

バックスイングを治す事をお勧めします。
その為には正しいグリップと正しいアドレスを習得してください。

その為にどのような練習が必要かはとても長くなりますので
貴殿が習得したい所を分けてご質問するかそれとも

一人のプロゴルファーに教わることをお勧めします。
その場合どうしてその打ち方が正しくて、それがどんな結果を生み出すかを熱意的に説明してくれて貴方がとことんまで理解するまで説明してくれる人に教えてもらうことです。

なぜなら昨今のレッスンは部分的に簡素なレッスンが多すぎるのです、グリップがフックだからウイークに握るとか
間違えを指摘してそこだけを改善する、そんなことをしても何にもならないです。
    • good
    • 1

ゴルフの発展段階により、クラブの難易度は変わるようです。



ドローもフェードも打てるなら、技術は高いと思われます。
第1打、フェアウエイキープ、必須です。
しばらく1Wやめ、FW(3番)で臨んだらどうでしょうか。
要は「スコア」です。

ショットとしては、1Wはそう難しいものではないと思います。
理由は、ティーから打てるから。
つまりヘッドの最下点がボールの前、真ん中、先のどこで
当たっても、なんとか当たるからです。
芝の上、直にあるボールの場合、真ん中か先です。こちらの
方が難易度は高いのです。

次が、ボールを捉えたときのフェースの向き。
オープン→プッシュかスライスかシャンク
スクエア→狙う方向には行く
クロ-ズ→プルかフックか引掛け

1Wは必ずティーから打てるので、1Wに最適化しても
よいでしょう。
つまり、自分にあう1Wを探すこと。
これも一つの手ではないでしょうか。
    • good
    • 2

まずは、最近のドライバーってかつてのクラブに比して圧倒的にスピン量が少なくなるようにできています。


さらに最近の球もドライバーではスピンを減るようにできています。
したがって、無理にアッパーブローで打たなくても良いどころかアマチュアのヘッドスピードではアッパーブローで打つとドロップしやすくなっています。
という大前提があります。

それで、アイアンがドローでドライバーがドロップするということは、おそらくもともとのスイングがレベルブローに近いのでしょう。

その上で、フックグリップというのは多くの場合、横からは叩きにいきやすいですが、上からは叩きにくいグリップです。
(極端なフックグリップでクラブを握ればわかりやすいと思います。)
上から叩こうとするとどうしてもフェースが被りやすくなります。
また、いろんなレッスン本などでトップで手首が甲側に曲がらないように書かれていますが、フックグリップの場合はそれがコックの方向になります。それでダウンで手の平側に戻すことがコックのリリースになります。
(いずれも極端なフックグリップの場合なので、その程度はフックグリップの程度によります。)
スクエアグリップのように手首を親指側に曲げたり戻したりすればフェースの向きが開いたり閉じたりしてしまいます。

長々とドロップしやすい要因を書きましたが、それを防ぐには
即効的な方法としては、「アドレスで球を右に寄せること」でしょう。(右に寄せれば、必然的にアッパーブローが抑えられます。)
または、「アドレスで球から離れる」でしょう。(球が遠いとフェースが被りにくくなります。)

が、恒久的にはグリップをスクエアに戻す(またはフックグリップの度合いを弱める)ことではと思います。
ただし、グリップを直すとアイアンからウッドまで全て当たらなくなると思いますし、一からスイングを変える必要が出てくるかもしれません。
はっきりいえば、かなり大変だと思います。が、ゴルフを長く楽しむのであればここでグリップを直してみるのも一案だと思います。
    • good
    • 2

まず、アイアンやFWが打てるのに、ドライバーだけが打てない・・・というのは、ほとんどの場合間違いです。


そうではなくて、

・ アイアンやFWでは、クラブが短く、ロフトもあり、手先でごまかせる。
・ ドライバーはロフトがなく、クラブもながく、しかも最近のドライバーはローススピン志向なので、手先でごまかすと打てない。ミスが強調される。

ってことかと。ドローとのことですが、ドライバーがドロップするということは、体を大きな動きを使わず、下半身が止まった手打ちスイングで、インサイドアウトにクラブをかち上げながら、インパクトの前後で、急激に手先を返す・・・いわゆるインチキドローを打っているのでだと思います。軌道は安定せず、スピンも安定せず、おそらくグリーンではランが出て、なんとなく打てた気になっているだけ。クラブのロフトが生み出すバックスピンで、ミスが相殺されているだけです。このスイングをすると、ロフトがなくなり、クラブが長くなると、フェースが返りすぎてドロップします。

ドライバーだけで直すことは不可能です。レッスンについて

・ グリップを直し
・ 軌道を直し
・ 下半身からダウンをリードし
・ 手を変えさず
・ 方を開かないでリリースする自然なフェースターンにまかせ
・ 右腰を押し続け、フィニシュ

すれば、そうはなりません。抜本的に出直すことをオススメします。

なお、対症療法を繰り返すと、今度はフェースを返さないで振るため、プッシュアウトになります。左右の玉がランダムに出だすと、もはや手がつけられません。
そうなると、今後はイップスで打てなくなります。急がばまわれ。がんばてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!