dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープの株価が急に10倍になった理由は?

A 回答 (2件)

株式併合で10株を1株に併合したからです。

 当然、新1株は以前の10株に相当する株価になります。 株式併合を行う理由としては、株式分割を繰り返して、数百円や数十円で株が買えてしまう銘柄では、株の購入金額よりも売買手数料の方が高額になるといった問題があります。 また、低額で株式を所有する事が出来る事によって、株主数が膨れあがってしまうと、株式管理の点からも事務コストが大きな負担になってきます。 更に、配当政策に問題が出る例としても、極端に株価が安くなってしまうと、配当を1株当たり15銭と言った様に「銭」の単位を使う様なケースも発生し、やはり事務管理・コストが膨れ上がり、企業の経営を圧迫しかねません。 それ以上に一株の株価が低いと会社のイメージダウンにもつながるゆえ、最近は特に低株価の会社が株式併合を行うケースが増えています。
    • good
    • 1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A