重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Quarks

波動の問題についての質問

mumenrider

  • 回答数(2)

解決

反射波の先端がx=-12[m]の位置に来たときの、進行波の波…

  1. 0

箱 保存則

noname#173440

  • 回答数(1)

ベストアンサー


>そのとき   これに関する具体的な記述がありませんから、ど…

  1. 0

相対速度×時間=2つの物体の距離?

noname#173286

  • 回答数(2)

解決

物体の一方(仮に物体Aとします。こちらにあなたが乗っていると…

  1. 0

中心力、向心力、遠心力の違いを教えてください

shure-neko

  • 回答数(11)

締切

中心力とは、(Wikiに書かれているように、)空間の或る一点…

  1. 4

助けて下さい。高2の物理の分からない問題があります

rennesewels

  • 回答数(3)

締切

解き方1 力学的エネルギー保存の法則を使います。 物体に働い…

  1. 0

センター物理 モーメント

ktdg

  • 回答数(2)

ベストアンサー


糸の張力と板の重心に掛かる板自身の重さ、これら2力は、板を時…

  1. 0

高校物理に関しての質問です

poison0404

  • 回答数(2)

解決

>位置エネルギーの変化から、mgdが仕事になるのかと思った …

  1. 0

BC間の電圧の求め方が分かりません

poincare_roen

  • 回答数(2)

ベストアンサー


検流計の針が振れなかったということは、右側の電池には電流が流…

  1. 0

電流 磁界

noname#172761

  • 回答数(3)

ベストアンサー


>HA、HBベクトルがどこにあるのか   磁場はベクトルです…

  1. 1

ニュートンリング

sakuramaimai

  • 回答数(1)

ベストアンサー


表面が真っ平らな平面ガラス板の上に、曲率半径が極めて大きな、…

  1. 1