dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mukuti

自己紹介

赤い羽根募金、私も基本的にはなくなることを望んでいますが、現在の福祉の状態では無理です。
 ご質問の中に、天下り先になっているのでは?という事がありましたが、共同募金会は天下り引き受け所ではありません。全国の状況を調べたわけではありませんが、私の市では、共同募金会の募金委員は30名居りますが、民生委員、福祉事務所、福祉関係団体等から委嘱された者ばかりで、会長は社会福祉協議会の会長が兼務しており、事務作業は社協の職員が日常業務の傍らにやっております。ただ、10月からの募金活動がスタートしたときには臨時職員を置いておりますが、集まった募金は一度県の募金会に全額入金して、後に市へ配布された浄財については募金委員会を開いて配布先を決めております。人件費として支出されるのは、臨時職員ひとり分だけです。

Q質問

非公開
0
解決数 / 率
0 / 0%
お礼数
0
削除数
0
取り消し数
0
投稿が多いカテゴリ

A回答

非公開
3
ベストアンサー獲得数 / 率
0 / 0%
1stアンサー獲得数
2
獲得数
0
削除数
0
投稿が多いカテゴリ

これまでのグレード実績

過去にグレードの
獲得はありません

  • S ×0
  • AAA ×0
  • AA ×0
  • A ×0
  • B ×0
  • C ×0
  • D ×0
  • E ×0
  • F ×0
  • G ×0