重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

mmk2000

二次関数が苦手です。

luckyand007

  • 回答数(5)

ベストアンサー


回答のご様子からして中学生さんですね。 それであれば二次関…

  1. 3

中学生のテスト

tomorrow71

  • 回答数(2)

ベストアンサー


偏差値は平均点を50とするわけですから、マークシートで平均点…

  1. 0

数列の漸化式a(n+1)=pa(n)+qでc=pc+qを特性方程式と呼んでいい?

aiueo95240

  • 回答数(6)

解決

自分としては単なる係数比較したときに出来る式がa_n+1とa…

  1. 1

高1で数学の履修をやめた私がせめて微分くらいはマスターしたいのですが

litton101

  • 回答数(4)

解決

文章を拝読する限り、litton101さんであれば高校レベル…

  1. 0

夢か現実か?永遠に一致しない無理数の存在

investorgoo

  • 回答数(4)

締切

『小数点以下で、永遠に同じ桁で同じ数字は無い無理数がある』 …

  1. 0

線、面、立体

tatumi10

  • 回答数(2)

解決

無限についてまったくのど素人ですが、自分が聴いたことがある話…

  1. 0

y=log|tan(x÷2)|のビブン

inhisownhand

  • 回答数(2)

ベストアンサー


シンプルに考えてみます。 合成関数の微分は大丈夫ですよね?…

  1. 1

数学Aで集合の要素の個数の問題について。

hisashi3

  • 回答数(2)

締切

>僕は『100以下整数のうち。。。。。』とかはできるんですが…

  1. 0